記事一覧

スタイルに合致!

ファイル 4191-1.jpgファイル 4191-2.jpgファイル 4191-3.jpgファイル 4191-4.jpgファイル 4191-5.jpg

初めての天然ナックルの14である【パワフルブロウ】が
自分のこれまでのFi(ファイター)のスタイル(闘い方)に合致した特性の武器だったということで
本当に嬉しい日々を過ごしております。

ただ、武器接着(ひとつの武器を延々と使い続けるプレイヤーのこと)は自分の理念には反しますので
ナックルを握る機会というのは限定的になるのですが
武器変更でナックルに持ち替えると
うふふ~~っと変な笑いが出ることは秘密です。
そして、緊張も一緒にやって来る…(笑)。

余談ですが、たとえ火力が高かろうともFiやHr(そしてBrとRaとBoと…一杯あった(笑))で武器接着するプレイヤーは
自分はあまり好きじゃないですね…。
違う武器をいくつか持ってそれらを状況に応じて使い分ける方が
格段にアクションを楽しめると思います。
特にファイターという職業は。(だからダブセは嫌いだった(苦笑))

自分はプレイにかっこよさを求めるあまり(かっこよいプレイヤーを見たいがために)
他人にも厳しいかもしれないですね(笑)
でもウィスやGJで他人に一々文句を言う人にはなりません。
好きではないとは言わせていただくが直接は言いませんぞ…!
直接言うこと自体が面倒だから(笑)


あ、スクショをトリミング加工してきましたので
それを載せるはずの記事だったのに文章が長くなって済みません!!!

ソロでも拾えるようにして…

ファイル 4190-1.jpgファイル 4190-2.jpgファイル 4190-3.jpg

ブーストアイテム(トライブースト100%)を使っていても
レアドロが増えるわけではない。
単にキューブが増えるだけ。

なのにPTブースト(最高40%)の方がレアドロが増えるような気がするのは
ソロの自分にとっては何だかつらいです。
単独行動をするダメな人間はレアの恩恵を受けなくていいと言われたらショックじゃないですか。
TLでもありましたが、ワンマンプレイしかできない人は
ワンマンプレイでなければ務まらない仕事ができるという特技の持ち主なのだという話を読んだ時には
それはそれはうれしかったものです。

人の輪の中に入れないからダメなのだという劣等感は今もなくなりませんが
好きで入らないのと好きでもそこへ入れないのとぐるぐるしたものがあるので
(普通の人に普通にできることができない人もいます)
ソロだとダメだと言われたらやっぱりそれはいやだな…と感じたりしました。

ソロでもきちんとアイテムを使ったら上昇した数字の分の(100%)のレアドロのチャンスをください。
…と思います。

しかしなぜ今なのか…

ファイル 4189-1.jpgファイル 4189-2.jpgファイル 4189-3.jpgファイル 4189-4.jpgファイル 4189-5.jpg

拾わない拾わない拾わないソロだから?拾わない…が続いた中で
パワフルブロウを拾えたのは数字的に見ればただの偶然(必然)なのかもしれません。
でもプレ切っているフレさんとか普通に拾っているので
なんだかな…と思いつつ…。
それでもパワフルブロウがすべてを癒してくれました。

実は以前にレイド産のダブセも一個拾えたのですが(レイド産はほんとに拾いませんが奇跡が起きた瞬間の一個)、これもPTブーストのおかげじゃないかという感じで…。
今回のパワフルブロウとおなじフレさんとPTで行ったのですが
DGがレベルが低いながらもTeHuでビンゴのために参加して
素人の腕ながらザンバ!殴る!ザンバ!を繰り返していた結果の産物でした。
Teさんで行ってザンバースを撒いた方がレアドロの確率が高いような気もしつつ…。
14拾うフレさんがTeで行っていたりするのでザンバースに何か秘密(全体攻撃?)があるのだろうかと勘繰りたくもなります(苦笑)
見えない力がテクターさんにはあるのかしら…なんてね…。

長かった旅は…

ファイル 4188-1.jpgファイル 4188-2.jpgファイル 4188-3.jpgファイル 4188-4.jpgファイル 4188-5.jpg

ギアエクに振られ続けて幾千年。

初めての14ナックル(天然)は季節緊急で初めて手に入れた14でした。
フレさんたちは季節緊急で14をぽろぽろ拾っている中
何にも出ない…でここまできました。
処女のまま(どのあなが?)なんと、初めて手に入れたのは
ナックルでした…!!!!!

潜在の説明文は中々の曲者的な表現ですが、使うとまったくそうではないことがわかるという
拾ったFiだけにんまりしてください、な代物でした。

PP自動回復(何もしない状態での回復)は0でも
殴ればPPが回収できるので普通に強い武器です。
というか、連日の寝不足で気持ち悪くなりながらがんばって掘って掘り当てた
アーレスの電池(ガンスラ)との相性がものすごくいいことに感動。
普通に強いです。
リュミのナックルより200近く火力が違う。
リュミのステは150で、パワフルブロウに乗せたステは240ですが
それでも歴然たる差があります。

さようなら、ギアエク。
未練はもう…ほとんどありません…。

難点はただ一つ。

でかい武器なので2mのmasigが背負うと
画面が狭くなります(爆発)

大きな揺れでした

朝3時くらいに大きく長い揺れ。まだ揺れが少し続いているみたいです。
電気が止まりましたので、我が家の無事をこんなところに。
おひめが出てきません汗

9/7追記。
約2日振りくらいに電気が復旧しました。
節電中だと思いますが情報が新聞でしかわからなくて、今もさっぱりな状況です。
作業できるのかどうか、もう少し情報を集めたいと思います。

おひめは深夜に急に大きな音の地震と物が倒れたりしたので神経質に…ビビリになっているようです…。ストレスを感じやすい体質みたいです

9/10追記。
余震が続いています。大きなものが来るよりも少しずつ小出しにした方が良いので構わないのですが…。
節電中ですが電気が通って、周りのお店もぼちぼち再開しているようです。品数は7割程度しかないですが…。
コンビニは冷凍と冷蔵関係が全滅でした>_< 無理もない…
それでもかなりマシな方だと思います。
縦揺れだったおかげで落ちてきたものも少なかったです。これが横だったらと思うと怖いですね…。

おひめは大きめの余震が来るとまた押し入れの中に逃げ込んで出てこなかったりしています。なんというか、内弁慶のおひめでした…(ガクリ)

ギアエク交換が来る…!

相変わらず何も出ませんね…>_<

ということですが、王者の紋章の交換でギア・エクスペリエンスが入りましたので
交換でいいや~ということになりました。

かなしいかな、自分の腕ではHrの方が強いです。
でもやりたいのはFi。
なので、やっぱりダガーとナックルしかいらないのでありました。

既存職も楽しい!
でもFiが好きでやりたいのです。
やり続けたいのです。

ブランとギアエクください!!

ここに書いても仕方がないですが
14ダガーのブランアブソルト(レイド産ダガー)と14ナックルのギア・エクスペリエンス(レイド産ナックル)をください!!!!!
うあああああ
リミブレ10解禁したから~!!
10(一分間のリミブレ状態)とっても快適だから~~~!
ブランとギアエクでリミブレ10(テン)したいいぃいいい!!!!>_<
フュリスタで10させてえええぇぇぇえええ!!!
(アイアンウィルは1振りです(笑)。ガドスタは知らない子ですね…)

…という欲望の叫びは常にあるという話でお願い致します…!


絶賛夏バテ中で日中でも(室内でも)熱が引かない状態です。
何だかな…と思いつつ、特売日前だったのですが
お寺さんのお詣りの前日と言うこともあって生花とお菓子(お供え用)を買いに行ったついでに
涼感タオル(細い)を買ってみました。
値が張りましたが(特売日だと二割引きになったかもしれない……)
水でしぼると涼しさが持続するので頭に巻いて使っています。
熱っぽいのが少し楽になるので…。
人には見せられない姿ですが(土木作業中の方みたいになったので)何とか夏場を凌ぎたいと思います。

ブランとギアエク…
ブランとギアエク…
どうしたって、何したって、欲しいぞよ…(心の呪文(笑))

【PSO2】ギャグに走るしかない…!

ファイル 4182-1.jpgファイル 4182-2.jpg

フレさんと一緒の時は何気なくふざけるのが主流になりつつある
アプレン緊急でした。

14ほちい…、あ、ブランでオッケーです!!
それ以外だと私には使えないです…orz

【PSO2】フレさんと

ファイル 4181-1.jpgファイル 4181-2.jpgファイル 4181-3.jpgファイル 4181-4.jpgファイル 4181-5.jpg

遊んでくれるフレさんとのお遊びショット。


いかに最後を楽しむか……。
レアドロはないので、いつもどおりです…!>_<

しかし、コーデの天才しか周りにおらんのか(笑)ですね。
ラ族(ラッピー)のフレさんたちとパシャリ。

キッズになったり浮き輪になったり馬になったり(苦笑)

黒竜ソロは可能なのか…

やることというか目標が何もない状態なので(レアを狙っても取れないので何もない感じですね)
とりあえず黒竜のソロレイド討伐を目指そうかと思いつつ。

自分のHrの装備を見直してみたのですが(キンキンカウンターマン)
アトラソードはSOPが初期のまま(ダガーにするつもりで組んだもの)なので特定条件で中途半端な威力しか出せないものなので
黒竜討伐用のソード…魔物武器を作ってみたのですが
アトラの方が威力が……たっかいーん…というオチが…!(笑)
フレイズ・ウィークを付ければ追いつくのかもしれませんが、現状では弱いかな…という感じでした。
あとはプレイスキルとプレイ環境なのですが
ラグ(通信ラグ)による動作不能、または動作が途中で強制終了される現象が多発するのでこれによる事故が多そうでした(笑)。
何にせよ、火力が足りないなあというのがあるのですが、攻略の手順そのものはwikiを見れば掴めるような感じでした。
動画も一個だけ見たのですが、ラコを握り続けるよりも自前で…というのが良さそうな気がしました。
仮にラコ握ったままでソロクリアができるのであれば、あまりにインチキ過ぎるので、やはり地力(じのちから)で…!
…という感じになりそうです。
通信環境や機械そのものが悪いのでうまくできないとは思いますが
ちょこちょこと挑戦して手ごたえを掴んで行きたいと思います。
進化はのろまでも、成功に繋がるような手ごたえを掴めたら嬉しい限りです。

【メモ】
・シューターの大火炎弾は一人では壊せないのでラコで回避かな?
・足や尻尾をきちんと破壊する(しかし破壊し過ぎると弱点部位じゃなくなるかな…?)
・ドラゴンから離れ過ぎないようにする(攻撃を避けていたら気が付いたら離れている時が多い気がするような…ううむ)

しかしあほな話なのですが、チムツリを使っても1分しかタイムが縮まらないのが自分のPSらしいのです。
8%で一分短縮がどれほどひどいのかはよくわかりませんが、フレイズウィークの2%でもある程度短縮が見込めると思えば火力に傾いた方が良いのかな…と思いつつ。
ただ、継戦力(火力を維持し続ける力)を考えるとPPの管理と回収も大切なわけなので、PSがない場合は本当に頭をひねる心地でした。うおおお…(悩)
ただ、ソロレイドのいいところ…ソロ討伐のいいところは、ヘイト(敵の攻撃対象となること)がすべて自分に来るので攻撃が多人数の時より避けやすいことなのですよね。
先読みもできる。不意の動きがないというか。全部自分を狙ってくるので、捌くのが実は野良マルチや複数人数より断然楽だったりします。
そして、楽なのと同時に「避けてやったぜ!!」という達成感もあったりします。闘っている!!、という実感を一番覚えることができるのがソロレイドだったりします。だから好きだったりするのです。
レイドボスと二人きりの空間…(笑)。慣れるとかなり快適だったりします。だから好きなのかもしれないです。
マルチで戦っていても、ソロだったらどう動くかな…と自分の動きを確認したり、試したりすることができるのも実に有意義だったりします。
結局は単独プレイが好きなんだろうな、と思います…^_^;
でもマンツーマンは…いい…!!(と思います)


…ということで、8月22日~29日の報酬期間に

1.汎用(ステ140になる)のボードのレッグ…前回の続き
2.リュミエルのダガーのOP付け直し…今は130なので150くらい盛りたいですね…
3.火力盛り(打撃220になる)ユニット…予算的に恐らく一部位だけかと…
4.余裕があったらリュミエルのナックルのOP付け直し…今でも150あるのですがアスソとか載せてあげたいような

で終わりそうですが、リュミのソードとインヴェのソードを35にすることができたので何か遊びたい気もしつつ。

本当はナックルとダガーがほしいのですが、出ないので……。
特にナックルとは縁が遠いみたいです。
Fiなのに(笑)。
いやいや、笑い事じゃないYOー…!!
ナックルおくれよ~!ダガーもちょうだいよ~!!>_<


追伸。
最近いいSOPが出てきたので、「雪ノ白閃」と「花ノ赤閃」シリーズが好きになりつつあります。火力特化に傾けるというわけにはどうしてもいかないのですが、火力PPHP防御…まんべんなく有意義!、というSOPの見本のような気がしました。初心者が扱いやすいものという説明がありましたが、なるほどと思いつつ。
「葉ノ緑閃」が人気があるようですが、攻撃を受けなければ無用の長物なので(キンキンカウンターしよう)、フレさんから耳にした(サテカとか撃つ)Raさんとかが必須なんじゃないの、という解釈になるほど!、となりまくったことは秘密です。
なるほどだらけだな…。
あほ全開ですが、発見があると楽しいです。頭のいい人には「何を当たり前のことを…」という感じで詰まらないのだろうな~と思いつつ、…頭のいい人はゲームなんかしちゃいけません!(苦笑)なのかな、と思ったりするのもあほなのでしょう…!
でもかしこい人は全体的にゲームを楽しんでいない雰囲気ですね…頭がよいがゆえにすごく冷静で退屈そうです。

ページ移動