記事一覧

★10旧式武器ドラゴンスレイヤー

ファイル 3968-1.jpgファイル 3968-2.jpgファイル 3968-3.jpgファイル 3968-4.jpgファイル 3968-5.jpg

今更ながらに、ドラゴンスレイヤー(クラフトLv11済み)を完成させて、3キャラ(一応esで3本しか手に入らなかったので…)分用意しました…!
クラフトの一番最後で、「クラス追加(ファイター)」の素材を使いました。これがないと、ファイターでも使えなくなるので…。
依頼にこたえてくれたクラフターさんには本当にお世話になりました…!!

Fi/HuとHu/Fiでクリティカルを取っている場合に絶大な威力を誇るクラフト武器です。
esのウェポノイド潜在を解放させないといけないのですが(ウェポノイドブースターを潜在解放1回ごとに1つ消費します)、なるほど…、と思える威力でした。
一つだけ光属性で拾ったものがあったので、それは★10武器を食べさせて何とか属性50にしました。そして、満を持して光属性なのでアルティメットバスターをつけて…!(意味はないのかもしれないですが…)

使った感想としては、Huのソードでは★13武器の潜在解放済みのマザー武器をしのいでしまいました……(クリティカル盛りのファイターをサブにした場合です。あと、メインHu用のツリーは使っていません。サブ用のハンターツリーで行っています…作ってなくてごめんね…)。
おおお…おおお…(涙)、という感じで、何のためにマザーのソードを作ったのかわからなくなったというのは秘密です(苦笑)。
とにかく使うのが楽しいです♪
知らない人には「何でこの人★10武器持ってんだ…」と思われそうですが、見た目も禍々しくて好きだったり^_^
ドゥフフフ…、とほくそ笑んだのは秘密です。
でも、レイドボスのマルチでは使わず、ソロで使う程度ですが…。

ちなみに、Fi/Huでもその威力は十二分に発揮され、ナックルよりも弱いですが、ある意味ダブセよりも強い場面もあったり^_^;
雑魚処理のせん滅数がダブセやナックルよりも上(ソード攻撃の性質上ダブセやナックルにできない広範囲(サクリ零でリーチも増えるし)大ダメージを与えられます)、という具合です。
ドラスレは通常攻撃(サクリ零)で主に攻撃するのですが、PAを使わず戦いながらPPを稼ぐ時にも役に立ちます。あと、ソードのPAのノヴァ等を加えると間合いを稼ぐことができるみたいです。
仮に集団のエネミーを通常攻撃でせん滅できなかった場合、残った雑魚を弾き飛ばすことができるので、武器の持ちかえもその間にできるというか…。
2ボタン式しかまだ使っていませんが、「サクリ零」を移動PAにして、「ツイスターフォール(だっけ)」を移動撒き込みPAに加え、「ノヴァストライク」を範囲攻撃と吹き飛ばしPAとして使っています。
ほとんどは、サクリ零→通常攻撃のコンボだけでいいのですが、PAを加えるとエネミーの攻撃を回避できる利点(あと、自分が場所移動できる利点(笑))があったりしつつ。
ソードだと硬化時間がちょっと長い時がありますが、その無防備な時間もガードかステップで何とかなる、解消できるのではないかなと思いつつ。
相手が攻撃してくる挙動が見えた時には適度にガードを使ったり、ファイター武器ではガードが使えませんが、ドラスレを装備中はガードができるので、ソロプレイの場面ではかなり快適だったりしました。
単体のボス戦はナックルの方が上ですが(ナックルは単体最強なので…)雑魚道中は本当にドラスレさまさまでした…!

最高で威力が80%上昇する潜在能力の解放に必要なウェポノイドブースターはesを未プレイの人はトレードでしか手に入れられないかもしれませんが、旧式ドラスレはヒュージカッターと同じくらい(それ以上?)Fi/Huには重宝する逸品です♪
(esもプレイし始めてから二年目くらいに突入したので、ブースターは三桁を余裕で越えているのが現状でした…。ぶっちゃけ、使う機会がない……>_<)

多分最高で3万くらいダメージが出せます…(自分みたいなちょっとだけ頑張っている人でも多分…)。レベル80の敵には無理かもしれませんが…ダメージの計算は頭ではできない人です(笑)

次は…Fi/Hu用のパルチザン作りかな…(あほ)


追伸。
ドラスレを使うと炎の爆発のエフェクトが出るのですが(PS4で)、エネミーが焼け焦げて黒炭化して消えて行くのはドラスレだけかと…!
でも、設定1のPCとvitaではその演出は確認できないのでした…(笑)。どどーーーんっ。ドラスレの、ひげき……!!
あ…でも気のせいなのかな…焼け焦げてるのは…気のせいみたいですね…がっくり…


そして、DGの体重は50t(トン)でお願いします…!(どんな巨大ロボ?)

あと、ドラスレは身内も大好きらしいです(笑)ただいま武装エクステンドのクラフトレべリング中みたいなので、今度クラフトLv11にするときは(まだ作るの!?(汗))身内に依頼しようと思いました。四キャラいるので4本あっても邪魔にならないと思いました。
NTではなく、アナザーヒストリーのためではない、純粋なドラスレファンが増えればいいのにな…。(理由は、ドラゴンスレイヤーは見た目と攻撃エフェクトの爆炎がかっこいいから…!)

設定1ですが…

ファイル 3967-1.jpg

設定1ですが、桜ロビーをこちらでも…!
ミニクロスーツはミニトロスーツと足音が違うんですよ…!!

…という驚きとともに。
どちらも好きです…和みのミニスーツでした。


季節ごとにリリーパ族がオラクルに遊びに来てくれるんですね…^_^

レベルより…装備…(むしろOP)

ファイル 3966-1.jpgファイル 3966-2.jpg

レベル80がいよいよ解放されました春!(←桜ロビーのことらしいです)

昨夜は親しくさせていただいているフレさんのお宅(マイルームです(笑))にお邪魔させてもらって、フレさんのフレさんも交えて楽しい(裸の(笑))催しに参加させていただきました。
ただのノリだったのですが、フンドシ好きなので嬉しかったです。
女性キャラは特に男前になるので(ナナフンスタイル♪)かっこよかったです…!
うちのmasigはムチムチで申し訳なかった…(汗)

それはともかくとして、やっぱり本気で取り組んでいなかったタリスは35まで上限を上げられませんでした。
長杖はあるので、フォースはできるのですが、経験値を食べさせるのが大変なので(費用面が特に>_<)タリスでフォースとテクターを解放しようと計画中です。
最悪、バッヂ交換で果たしてしまおうかと…!(フォルニスタリスが34なんですが…もう落ちないよね……)

とりあえず、レベル上げは地道にやるとして、それよりもOP付けの方が楽しいので無駄な妄想を黙々としていたりです。
だって、PSがないから身につけるものをせめていいものにしないと…(標準くらいには…)、という平凡かつ大して面白くもない理由からなのですが、エクストリームやソロ花に行って必要な物を掘って来たいと思います。
レベル上げはesの緊急を体調が悪くなるまで参加し続けるとあほのように経験値が入るので…体力を生贄にすればがんばれそうです^_^;
でも、本当に時間が必要なので、フレさんのフレさんと幸運にもフレさんになることができましたので(意味不明)積極的にPTを組めたら経験値も本家で獲得しやすくなるのかな~~、と思います。
勿論ソロでもいいのですが…!!

楽しい夜の裸祭りでした(笑)。
そして、寝不足で今日は寝込みましたが(内臓が冷えて温まりませんでした>_<)、原稿は進みましたぞ~~~!!!
うおおおおおお~~~!!!
大きい銀針の威力は絶大っぽいです(た、体格差…!)。

そういえば、思うところあって(ディスクの騒音が玉にうるさくなるので…)PS4のPSO2を一旦削除してダウンロード版を入れたのですが(一日かかりますね…(遠い目))vitaでも一度データが破損したことがあるので、vitaやPS4の中身をPCのように再構築できないこともあって、クリーニングがてら二年に一度くらいは削除してインストールし直すのも不具合に遭わないための自衛策かもしれないと思って、ディスク版をやめてダウンロード版を活用することにしました。
破棄ペナが実装される前に一度PCでマザー戦の時に白画面が出てアプリケーション停止が出てしまったので(エラー画面は出ませんでした)、用意周到??的に、思いつく範囲で自分でできる防御策を講じようかと思った次第です。
まあそれでも、予期せぬエラーは起こりそうですが…(機械であるだけに…)
でも幸いなことにvitaでは年に2回くらいしか(おそらくPSN関連の障害かと)落とされたことはないのです。ゲームが応答しなくなったというか。
PS4では一度、他のフレさんとPTを組んだ時に、ゲームの操作設定がすべて初期化されてしまって、肩越し視点でファイターをさせられましたが、落ちたら迷惑をかけると思って、一緒になったフレさんにリーダーを交代してクエストを受け直したらその症状が直ったという…。PS4でもアプリケーションやPS4本体のシステム…システムアップデートも稀にあることから…に何か不具合がある場合であっても怖いので、対策をして行こうと思ったのは秘密です。

そして、負荷軽減の兼ね合いでPCの方のフレームレート(読み込み?速度)を60→30に落としたところ、マザー戦は無事に終わりましたが、ロードが遅くて赤箱を割られてしまいました(笑)。30フレーム(vita並み)でPC・PS4ブロックは駄目みたいでした…。(60フレームに戻します…)

あと、久しぶりに共用エキスパートのマザーへ行ったのですが、相変わらずマザーのキューブを全破壊できないのね~~、と思いつつ、攻略に25分くらいかかりました(笑)
マザーのシューティングの前半戦でも誰もビット壊さないしね…。マザーしか狙わない人って、ぶっちゃけ初心者(初見さん)くらいじゃないの…、という^_^;
とりあえず、時間がかかった分、自分はブイブイと思う存分ファイターの技を駆使することができました。もしかすると補助テクターさんが多かったのかな…とか。知識がないと、テクター=補助しかしない、という他ゲームの知識(要するに回復役は回復で役に立つ。そして攻撃には参加しない、という他のゲーム上の理論というか先入観)でしかプレイできていないとそうなるのかもしれないです。自分も何も分からなかった頃、わからないままにテク職を続けていた期間があるので、それも仕方がないかなと思ったりしました。共用はあんまり攻略でギスギスしない(要するに緩い場所なのでしょう…)雰囲気があるので、それもそれで共用の味なのではないかと今は思っています。
勿論近接組がしっかりと火力を出せていれば問題ないのですが、火力を出せていない近接さんも多かったみたいです。PSが…という感じなのですが、3人くらい火力の出せる人がいても意味がないもんね、と思います。動物園(嘲笑する意味で)と言われる共用ですが、それでも知っている人が共用では多いので久しぶりに行ってきて楽しかったです。
昔馴染みに会えたようで、ちょっと心が潤いました。例え共用が弱くてもね…!
個人的に、強弱は関係なくて(弱いなら教え合えば色々と向上できるし)、真面目に取り組んでいる人は素直に尊敬というか好感を覚えます…!プロの人はもちろん尊敬しますが、向上意欲のある人であれば知識や経験不足で弱かったとしても誰も文句はないと思うんだけどな…。これから、つよくなれればいいんだから…

(ソロだから、vitaだから、低回線だから、低能PCだから、…は向上心(モチベなんて知らん)減退の理由にはならんです。ソロでもレベル上げて装備強化とOP付けをして★13のコレクトを進められる環境まで行けるでしょう…。vitaでも環境が悪くてもOP付けられるでしょう…。PSない、は他人を納得させる具体的な理由にはならない。自分もないけど、やれることを一つずつ覚えて行って蚤の歩みのごとき遅さのスピードであっても前を向いて歩いています…。がんばることをやめたら、それだけの人で終わりです。モチベなんて関係ない。ソロも関係ない。何に燃えるのか、燃えるものがないならさようならをしても誰もかなしまないでしょう…?)
時間がない…のは…うん…。時間作って遊ぼう、としか言いようがない…>_<
だから、向上心がなくなったらやめればいい。
あるのなら、やれることを探し出して、突き進め…!、です。


余談ですが、レベル80が解放されたので、レベルが自分より上なのに床っている人にムーンを投げる人がエキスパートブロックでさらに減らないことを祈るばかりです^^;(レベル上げてるくせに何やってんだよ、と思われそう…)

イザネは安定のグロームを

ファイル 3965-1.jpgファイル 3965-2.jpgファイル 3965-3.jpgファイル 3965-4.jpgファイル 3965-5.jpg

イザネは滅多に会えない上に、いつものようにグロームユニットを落として行ってくれました(がっくり)。

でも、いいんだ…。
まざーのマルチでやけに狙われているなあ…、と思って飛び蹴りでまざーの胸に飛び込んでクリアしたところ、無事に(?)まざーのぶらじゃーが落ちました…。
12カップ…(どんなサイズ)

二つ目なので(ありがとう…)汎用ユニットにしようと、メセタもキューブもなくなり始めた報酬期間最後のユニットが完成しそうです。
レッグもあるので…。アーム以外は…。

あとでしょっぱいお弁当箱の中身のようなOP付けの成果をご覧いただけ…るかな?、と思います。


スクショ三枚目からのものですが、汎用ユニットを作ったのですが、ユニットは尖らせてこそだと思いまくりました(;_;)
やっぱり自分には汎用は無理っす…
あと、ノブスタをケチると立ち回りに不安がある駄目アークスでした。
HPないと怖いです…ガタガタ…
とりあえずレイアームはあとでユニオンにするとして…

最初の二枚は、打撃特化とHP盛りのファイター用の本気ユニットです。ショボいけど(>_<) オフゼのリアとアームの代用品として作りました。今、masigが使っていたホカホカのオフゼ二部位はvedaのズリネタ…じゃない、vedaの物になっています。
見た目だけでは若干解りづらいかもしれませんが、使うと汎用との差は歴然なんですよ。実はHPを盛っているんですが…これだと見えない(笑)

ユニットはOP一つで、立ち回りがガラリと変わります。
ユニット大事、絶対。特に特化は…!
ユニットは性能を尖らせてなんぼです!!! 力説しちゃう。

打撃力、射撃力、法撃力、PP、HP、防御!
どれか1つをガンガン伸ばしてこそ、ユニットは輝きます…! あとは主役イコールメインの隙間を埋める感じのOP(おかず)を配置すればいい。
お弁当の中身や定食の内容といっしょです。
バランスよりも、メニューの中に、これだ!!、という特色があってこそ輝きます。そう思いました。

最近気づいたらしいこと

ファイル 3964-1.jpgファイル 3964-2.jpgファイル 3964-3.jpgファイル 3964-4.jpgファイル 3964-5.jpg

うちのシップは田舎で見抜き鯖だと言われているらしいのですが
見抜き…装備をか…、と思っていたのですが風俗っぽいという噂を聞いたような気がして
ん? 見抜き…見ヌキってこと?(視か~ん)
…という事実らしいのかそうでないのかという答えに辿り着いたっぽいです。
でも、棲んでいる(笑)者としてはそれほどお色気系のキャラクターは見ないような気がします。

男キャラで少年青年のイケ~メンっぽい人は弱いだけだし…(ごめん…もしかして、中の人がこどもやじょせいが多いからかな…?)
元ネタありのキャラクタークリエイト(再現)の人は弱いし…(ごめん…でも事実…>_< 多分、作ってそれだけで満足しちゃったんだろう…)
上記にはもちろんmasigもイケメンかどうかはともかく、「男は弱い」の中に含まれているのではないかと思います。
とりあえず死ににくいおとこだとは思いますが…決して『強い』部類には入らないと自覚しています。

あと、何となくうちの鯖は男キャラが多いので、女性多勢のハーレムという印象はない気がします。振り返れば一人二人は確実にいるし…。四割くらい男かもしれないです。
そして、イロモノ…というか個性的でごっついしっかりとしたキャラクターを作っている人は強い、というか、バランス良く戦えているというか。
そして小さ過ぎず大き過ぎず、な女性キャラに強い人が多い(女性比率が高いので当たり前ですが…)と感じます。
どこかで誰かが言っていましたが、ガチ(プロ)の人はキャラクリ(顔の造形バランスやコスチュームを含む)もガチ(本気)だというのは真実だろうと思いつつ…。
(はき~とかきせい~のひとは逆に甘いというかきゃらくたーも愛着がないので適当なのだろうなと思います。みんな粘土顔だった気がする…)

とりあえず、『いけ~めんもどきは弱い』。
…このジンクスを何とか破れ…ないかなあ…と思う今日この頃です。
無理でしょうが…。
10年…10年あればもしかしたら…(無理)


疲労で胃がやられているので早めに休みます>_<
わが家のゴツイmasigは普通の人(ヤーキスさん)と並ぶと更にそのごつさが引き立つようでした。
でも、男で(女性も???)平らな体はいやなんだ……(拘り)
あと、亡き愛猫しぐまはいい体つきでした…!所詮はねこボディだけど…!(汗)

没分をトリミング&加工しました^^;

ファイル 3963-1.jpgファイル 3963-2.jpgファイル 3963-3.jpgファイル 3963-4.jpgファイル 3963-5.jpg

春のお寺さんのお詣り準備のためのお掃除が一段落したので
休憩も兼ねて没にした前回の撮影会のものと、昨夜何となく撮った設定1での目隠しお風呂シーンを。


関係ないですが、アリーナは殺伐としていますが(自身の心が(笑))、普通のフィールドというかホワイトデー緊急はほのぼのしていました。
共用と違って、目立った先行もいないし…後ろにエネミーがわんさか湧いたので処理しに一人で戻ったら、いつの間にかみんな来てくれたりね…。
少しもたついたので離脱(破棄)した人がいたんじゃないかと危ぶんでみたら、12人全員そのままいたりとか。
ちょっとしたことで当たり前のことなのかもしれないですが、モラルのある方たちと一緒になると、本当に気持ちがふんわりというかほんわかというか、とにかく、一緒にプレイできて光栄でした!、と思います。
素敵な人たちとご一緒できるのは素直に有難いです^_^

でもコントローラだとすぐにムーン投げられなくてごめん…(リミブレとクリフィとマッシブと、押さなきゃいけないサブパレのボタンが横に一杯ごちゃごちゃしていてムーンまで辿り着かないゲームパッド操作です>_<)

BAはホントに…

ファイル 3962-1.jpgファイル 3962-2.jpgファイル 3962-3.jpgファイル 3962-4.jpgファイル 3962-5.jpg

バトルアリーナは本当に駄目だなあ…、というのが数日挑んできた自分個人の結論です。
ランクはようやく同人誌のサイズくらいになれたのですが(大きい方のB(笑))、やり続けていると自業自得的に気持ちが萎えてしまうのでこれ以上他の人の足を引っ張らないようにやめようかなと思ったりしつつ。

実装後、数日経って自身が実感していることは、
「ポイントの取得を目的とする人」と、「ランクアップを目指す人」で、意識の違いが大きいような気がします。
ランクアップだけを目指す人の中には、最後までゲームを続けない人もいるみたいなので…。(負けるとランクダウンするので破棄するという最悪の事態が頻発してきました)
予期せぬ事態があったのならばまだしも、意図的な試合放棄があった場合は、やっぱり気持ちが萎れてしまうような気がします。(一人いなくなって5人であっても勝利した試合もありましたが)

ただ、ポイントだけが欲しい人は放置したりするので、「放置」「破棄」の悪いところ…放置と破棄をする側にとってそれらの行為を正当化する理由(ポイントほしいだけだから放置する or 負けたらランクダウンするから負け試合が見えたら破棄する)…が次第に出て来てしまっているのではないかと思いつつ。
負けてもランクダウンしないと良かったのかもしれませんが、それだと放置が増えるし…。
負けてランクダウンする場合は、破棄が横行する。
…どちらの迷惑行為も普通に遊んでいる側にとっては本当に困ってしまうので、何とかならないかなと思いました。

まあ、遊びなのでどうでもいいと言えばいいし、気持ちがBAの新設に対する盛り上がりに追い付かないのであればやめるのもいいと思ったりしました。
ただ、普通に楽しんでいる人たちも多いので共通シップは賑やかでいいなと思ったりです。
集会を開いているというツイートも見かけますが、暫くロビーで休んでから(話をしてから)またバトルに参加したりしている人も多いみたいです。
知らない人たちと会える楽しみというのは共通シップならではだと思います。…何となく、esのフレさんっぽい名前をロビーで見つけたり、見つけなかったり(でも描画軽減のためにほとんどの人が泥人形なわけですが^^;)。

何と言うか、どのゲームでもそうですが、「何事にも向き(ムキ)になり過ぎない、ゲームに対して大人な人たち」が増えるといいなと思います。


それでも自分の下手さ加減の言い訳にはなりませんが…!(嘆息)


でも、いろいろ問題が起こるほどに愛されてますね、PSO2…。

追記。
自己嫌悪に陥るので(下手なので星のポイント拾いとうまい人のサポートと囮役くらいしかできないので)これを書いて以降、バトルアリーナには参加していません。★12ユニットも今ある奴でいいかな…と思いつつ。(オフゼ、がんばってます(苦笑))
(何回も復活ポイントに飛ばされている自分に嫌気がさしているだけですが^^;(撃破されまくりの(笑)ログも残るしね…申し訳ない…>_<))
勝敗をめぐって他プレイヤーを貶め合うのではなくて、PSがしょぼくても楽しもうと言ってくれる人がもっと増えるといいなと思いました。ランク云々よりも、みんなで遊んでアリーナポイントを楽しく貯めよう!、という雰囲気がもっと増えてくれるといいなと感じます。
とりあえず、プロの人の迷惑になるのでやっぱりアリーナ復帰は無理ですね。なんかもう色々と申し訳ないんだもの…
何だろう、場所と距離の感覚を掴むのに慣れていないのかもしれないです。目的の場所に行って標的を倒すor奪取する、攻撃を当てることは可能だけど、周囲と背後に目が行かないというか。ん?IC21でいうところのディフェンス(野生)タイプなのかなもしかして(笑)(別名、あほとも言います)
(個人的ハイライトとしては、「この人絶対倒す」→「撃破(または倒しきれない)」→「あっと思ったら自分が後ろから倒される(笑)」、なので、結局自分の身は守れないみたいです。自分の身を守れないということは仲間の身も守れないということで…やっぱりだめじゃん、が結論です。だからなるべく戦わないでポイントだけを拾う役に徹しているといつのまにか一位になって、これだと前線行けない…で、右往左往することに…げふ…でも、へたくそはポイントだけ拾って逃げ回っている方がいいのかな…う~ん>_<)

あ、バトルアリーナをやると自分のFiでの戦い方を忘れてしまうのでどちらかと言えば離れた方が良いかもしれないです^^; ソロ花も復活してくれると、Fiの戦い方の腕を磨けるので嬉しいのですが…どうかな~…~_~

1 on 1で、じゃんけん→あっち剥いて(剥く!???)ホイ→ピコピコハンマー!!!!!
…というアリーナはございませんか?
負けた方が次第に服が脱げて行ってインナーが最後の砦でそれで負けたらアウト!って、R18(汗)

個人的にお風呂が好きです

ファイル 3961-1.jpgファイル 3961-2.jpgファイル 3961-3.jpgファイル 3961-4.jpgファイル 3961-5.jpg

ベッドの次くらいにお風呂が好きです。
というか、ベッドとお風呂があればあとは他に要らないかな…、という感じのぐうたら具合なのですが
単なるえっち~なアイテムとして考えても充分に危なかったりしました。
でも、自分自身にとっては寛ぎの二大象徴グッズなのですな…。
寛ぎが欲しいという欲求の表れなのですが…。

せめてmasigたちにはゆっくりしてもらいたいなあ…と思ったりです。

当たり前のように、ムフフを妄想してもいいし…!(笑)

なので、masigのマイルームはベッドと風呂がメインです^^;(そーぷらんど…?)


…どうでもいい余談なのですが、トリミング&加工したちくBのあるらしい部分(箇所)をじーーーっと見ていたら、意外とふっくらしたちくBじゃないかという疑惑がそこはかとなく………。
にゅうりんが大きいとかではなくて、ふっくらしている………。
なんだろう、この新境地は…(春ですね…)

(もてあそばれすぎたらちくBがふっくらするのかなげふん)

泡アーマーの軌跡

ファイル 3960-1.jpgファイル 3960-2.jpgファイル 3960-3.jpgファイル 3960-4.jpgファイル 3960-5.jpg

泡アーマーをなぜアーマーと自分は呼んでしまうのかについては、「シャンプースタイル」という名称だからですが
要するに「濡れ透けタオル(男性用は腰巻)」と同じように、
コスチュームの内側からちらりとのぞく素肌にムラムラする「チラリズム」ではなくて
「故意に肌を見せざるを得ないシチュエーション」ということで
やっぱり個人的には
たまにチラッと見える素肌にドキッというか、グオオオッとするので(キュン、ではありません(笑))
「浴衣コスチュームの下半身のチラリズム」は本当に好きだったりしました。

見えているものを覗きたいとは思わないのです。
普通にしていれば見えないはずなのに、え?あれっ、う、うおおおおお!!!!!(一瞬だけ見えちゃった)、が好きです(笑)
そんな妄想肌ですが、これからも宜しくお願い致します(PSO2開発者の方に感謝!!)m(_ _)m

楽しい桜カフェの雰囲気が

ファイル 3959-1.jpgファイル 3959-2.jpgファイル 3959-3.jpgファイル 3959-4.jpgファイル 3959-5.jpg

楽しいというか、綺麗な景色がたくさんのフランカさんの桜カフェの雰囲気が少しでも伝わりましたら嬉しいです…!

脱いでからフンドシ姿で何枚か撮ってみたのですが、ムラムラが少し足りなかったみたいです。
あまり色んなバージョンを撮れていませんでした……。
もっとテーマを決めて撮りまくれば良かったと反省>_<

ページ移動