記事一覧

ナックルは縁の下の力持ちならぬ…!?

ファイル 3926-1.jpgファイル 3926-2.jpgファイル 3926-3.jpgファイル 3926-4.jpgファイル 3926-5.jpg

プロのファイターは何となくナックラー(ナックル使い)とダブルセイバー使いの人に分かれるような気がします。

個人的にダブルセイバーは挙動がダガーとナックルに比べて遅いのと(JAタイミングが遅い(でもPP回収が好いって…))、ガードを見きれない自分には無理だ…、という事実にぶつかっていますが(雑魚多勢の時は使えますが)
ソロ徒花とソロでの今の期間限定クエストに行ってみて思ったのは、ナックルの回避&攻撃(ヒットアンドアウェイ)の戦法にもっと慣れなければならないなということです。
本当はナックルのガードは「スウェイ(上体を反らせて攻撃をかわす挙動)」というものがあるのですが、それよりも短距離を移動する回避行動の方が位置取りがしやすかったりしました。
自分は根っからの回避人間なので(ガードは相手をしっかり見ればできるのですが、それができない落ち着かない人間みたいです>_<)、ダブル戦ではダガーよりもナックルを握って攻撃を回避してから正面からガッツガッツに殴る方がいいみたいでした。
上空にダブルの弱点である舌が出た時はダガーの出番なので、その対処については平気だったり。(ちなみに、ダブルの頭は攻撃の当たり判定があるのですね^^; ロックオンはできませんが…)
Fi/Huのリミブレ3のフューリー10とJA20のフラガ10とテクガ10の組み合わせで行っているのですが、リミブレしても車の突進さえ気をつけていれば常時リミブレしていてもダブル戦は大丈夫かもしれませんでした。
壁回転はちょっと行けそうにないので(ガードを削っている分)、もう少し考えなければならないかな~、という感じです。
タイム自体は明らかにSu/Guの方が早いのですが(人型まで行けるので)、何となく戦っていて楽しいのはファイターだったりしました。
PSが強くないので、とりあえず毎日続けて慣れて行こうと思います。マルチのXH徒花でもファイターの同じ構成のツリーで行っていますが、リミブレのタイミングが何となくわかったので大分ダメージを与えられているような気がします。
ただ、マルチだと周りの火力がわからないのでリミブレ5だと事故る可能性も増えてしまうということで、3の20秒が適当かな、と思いつつ。
20秒は体感的に気が付いたら終わっている、という感じなので、焦らなくて済む秒数なのかもしれません。
逆に「リミブレ早く終わって~~~~~!!!!」の状態が30秒超え(リミブレ5)になるのかもしれないです(笑)
ガドスタで常時リミブレしている人もいるみたいですが(リミブレを安定させるために)個人的にフューリーのクリティカル率UPが欲しいのでちょっと微妙ですが、きっとガドスタとJAとテックアーツで火力を上げているのだろうと思います。それこそPSを突き詰めないとできないのかも、と思ったり。ううむ…。ファイターはツリーがいくつあっても足りない>_<

ただ今のところ、ソロ徒花とソロの期間限定クエストはリミブレ5でもいいかもしれないです。思い切って10振りもいいのですが、削らなければならないスキルポイントと相談することになるような。10振りで気兼ねなく行けるといいのですが、これこそPSと相談なのかもしれません。
たくさん試して、ファイターをもっと好きになれたらいいなと思います…!^_^


…あと、朝のチョコ緊急の最後5周目かな?参加人数6人でしたが、11分でクリアしました(PS4で行きました)。ゲルブは無視してボクスさん2体を三人で叩いてたのかな?最後まで一緒に戦ってくれた方には感謝です!少数でクリアできるとほんとに嬉しい♪
チョコ緊急と言えば、最近手に入れたアリオン武器のガンスラの固有PAがテクニックのゾンディールなので雑魚戦で使えないかな~、と思案中です。
勿論テク職さん(バウンサー含む)がいない時にしか使いません。ゾンディール自体使わないので慣れないのですが、複数体のボクスさんとかまとめると楽に倒せるらしいので。ガンスラからすぐにファイター武器に持ち変えられるといいのですが、テクニック発動からの動きには慣れが必要みたいです>_<(ガンスラのPAのアレ(?)で体が回っている間に武器を持ち変えればいいのかな?)


…そういえば、ダブセでケイオスなんたらというPAがあって、周りの敵を吸引してダメージを与えるっていう…。
…マルチだと雑魚複数を上空に巻き上げてしまうので迷惑をかけることになると思って外しているPAなのですが、ゾンディールの代わりに使えばいいのかな…あれ???それが正解なのかな!???@_@
の~~~~~~お!!!(混乱)

そして、ニコ動を見たくない人なので、未だに攻略動画を見ていません。まったくもって、ただのあほですな!(笑)
(でも、あほな人が一番このゲームを楽しんでいるのかもしれない。攻略途上の人の方がヤリごたえを感じているような気がする…・_・;)


そして、リミブレひりひり状態(サブHuのフューリー10、ガド10、テクガ10振り、乙女あり)を連発していても、回避ができれば長時間生き延びれるしメイトもなくならないという当たり前の事実を発見。もしかして、ひりひりプレイから、突破口が見えるか!?(ひりひりしているので多分タイムは安定しないと思います(笑))
あと、体格が大きくて攻撃が当たりやすい(爆笑)masigは、ミニトロスーツで戦いの場に赴けばいいんじゃないかと最近思い始めてます(笑)。
自分で選んだことだけれど(身長2m)、へっぽこの腕前なのに物凄いハンデを背負って頑張ってるらしいです(笑)
体格のハンデを消すために炎山っぽい(身長150センチ)ショタmasigに変更しようかと思ったけど駄目でした。なぜなら、心が燃えないから…!!!(大きな山を制したい人間です(笑))
それに、炎山は炎山だからいいのだし…、です。masigは大きなmasigだから燃え燃えできるのだと思います。

しょぼPSでC!

えっちで言うと、Cは魅惑の花園…!?
…という能書きはともかく、期間限定クエストのXHをソロでクリアしてきました。
初見37分で、Cらんく…!
初見SHは20分超えたみたいで、Aランク!
しょぼさ、際立つ!!(笑)

XHソロでは一回だけメイトが尽きてぽしゃったついでにキャンプシップに戻り、メイトを補充してアンガとファンタージ…じゃない、アンガとディーオを撃破しました。
やっぱりレオーネ夫婦(機械にゃんこ夫婦)で手間取ってメイトを使ってしまうので(二人がかりの攻撃になるので、リミブレも怖くてできませんでした>_<)、自分のプレイを見ていて、エアリバーサルで受け身をした時に回復するブレイバーのアレ(Jリバーサルカバー)のリングの方が自分には適しているのではないかと思いつつ。
あと、ふぉる…という回復のダガーもいいのですが、マザー武器のPP回復の方がPAを叩き出せる分、属性を合わせた武器を使うよりも楽だったような気がします。ダメージはお察しですが…。
エネミーはXHとはいえ75レベルなので(自分も75)、ソロ徒花より断然楽であることは間違いないです^^:

そして、最後のアンガにはFiの三種の神器(笑)、ナックルとダガーとダブルセイバーの耐性が付いたので、最後の最後はシフタ用のアリオンブーツでガリガリと削りました。ゲイルゲイルゲイル!(どこまでもゲイルとシフタ(笑))
アリオンはジャストアタックでPPが回復&威力増幅するので…最後のアンガ犬相手にはいい感じでした…。
…。
へっぽこここに極まれり、ですが、何となく楽しかったです^^;
評価はCだけどね!!(えっへん!!)

ちなみに、ドリンクのみの効果でブーストアイテムは使っていません。

JリバーサルリングでSHは変わらずA(12分超え…切ればSランクみたいですね)…。リミブレ3振りは機械にゃんこ夫婦複数の時以外はなるべく切らさなかったのですが、夫婦の時以外はバリバリに使ってもいいかもしれないです。
SHでリバーサルリングをつけているのなら、ギクスのダガーにすればいいのかな?平常時で200回復して、リミブレ時だと50回復したので、自分には適しているのかもしれないです>_<(HP1500…どんだけ重いの…)
結局は低PSだからね………(がくっ)ない知恵を絞ってもないものはないかもしれないです…

とりあえず、もう少しXHソロで時間を縮められないかがんばってみます。
そういえば、アンガとディーオはディーオの方が邪魔なので先にディーオを片しているけれどどうせ火力が低い自分には相応なのかな。
XHではボクス2体とデッドリオン、ボクス1体とデッドリオン+ドラゴさんの乱戦になったけれど(火力が低いからボクスを捌けず…いや、PSが…)とりあえず乱戦になってもギリギリでファセットを叩きこむと撒き込めるのでギリギリでリミブレができるという幸運。
ギクスだとPPが溜まらないので乱戦時はマザーのダガーで、単体になったらギクスに持ち替えるのもありかもしれない。
メモ…!

あと、マザー戦も何となく参加人数で割引されていることを知ったような気がする本日でした。(4人で撃破したよ~!寄生と破棄がいたよ~(笑)でも一番へっぽこだったのは火力が出せない自分だったのかもしれない>_<)
一回目のキューブの数が少なかった(まばらだった)のは制限時間の関係もあるのかもしれないですが、参加人数(その頃は戦っているのが実質四人に減ってた多分)で変わるのかな??
サブキャラでソロNへ行った時は普通にたくさんあったような気がしたのですが…。
いや、もしかして見えなかったけど弓Brさんがまばらに破壊してくれて…あれ?!(混乱)レンジャーさんとサモナーさんもいたから…破壊してくれたのかも…って、すごいな!(しょぼ近接Fiの自分、リミブレなしツリーで来てすみません^_^;)
でも、マザー四人で最後に残った人たちは「何とかなるさ」という感じの強い方たちばかりでした…!感謝!きっと他鯖から来てくれた二周目の方たちなんだろうなと思いつつ…。すごいなあ…!

あと、ソロ徒花に久しぶりにトライしてみましたが(ツリーを変更して)ダブルにはナックルよりも自分はダガー派みたいです。花型以降はナックルと、タイマンはダガーかな…。とにかく巧くなりたい…!ちなみに冬武器は作っていません^^;
ドリンクのみで操作等を慣らして、がんばれそうだったらブーストアイテムとか使ってみたいです。料理の肉野菜は本番では非常に心強いと思います。

長くなりましたが、自分的なメモでした。

負けくまでいいんです

ファイル 3923-1.jpgファイル 3923-2.jpgファイル 3923-3.jpgファイル 3923-4.jpgファイル 3923-5.jpg

とりあえずソロ徒花は諦めて。
疲れているときにやるものではないので(^_^;)

ということで、負けくまのmasigは負けくまらしく
へっぽこプレイでエフォートのファイターリングを作りました。
…正直、天と地との独極よりも壊世の方が難しかったです。
リミブレしないと火力ないからな~…
敵が固くてその上混戦になる壊世の方はリミブレした方が楽な場面も多々ありました。
要するに床と友情を育んだ結果です。(育み過ぎると愛に変わるとか…(?))
あほだ、ホントに…。
敗因は主に大好きな機械にゃんこたちに蹂躙されまくってメイトが尽きたということなので(相性が悪い^^;)
属性武器を整えて、必ずリベンジします!!

(えっちな言い方をすればmasigがボスたちと床(笑)にまわされまくった結果…げほごほぐほ!!!!!)

くままんは耳が……

ファイル 3922-1.jpgファイル 3922-2.jpg

くままんは耳がまるっとして可愛い事実に最近どきどきしているという噂です。

くまといえば、某銀針が大好きだという噂のアニマルですが…。

ソロ徒花でVパンツ一丁で行ったらまた、ぱんつのげほごほぐほ!!!、に襲われるドリームに遭うのだろうなと思うと、笑うやら笑うやら笑うやらでした^^;
とりあえず、今はクママスクで行くことになると思いますが…。
ぱんつで戦場へ向かう方にとってはある意味、パンツ祭りですな!(!?)

そうか。
クママスク+マント+ぱんつの恰好で行ってもいいのか…一人ならば…!(地獄です)


原稿作業一段落させてからトリガーを使ってソロ徒花へ行ってきましたが、「死なないで頑張る」よりも「死んでも頑張る」の方がクリアできそうだという事実に直面しました。
マルチではまあよくても、ソロで前者の心構えだと甘えになるというか。
「死ぬ気で」ではなく「死んででも頑張れば…」…。
そんなツリーで行けばいいみたいです(リミブレGo!)。
あとはPA(2ボタンだけど…)をソロ用に厳選しないと…!

(ソロは30分あればクリアできそうでした。タイムオーバーの嵐…!うおおお…!>_<)

Su/Fiでマロンガード&マロン投げの方が早い気がしてきました…。力押しあるのみ…。あとは車等に邪魔されず素早くマロンを投げられるようにジャンピングドッジのリングがあればいいのかな^^;
これも、ある意味PS…があるのか…な…?

関係ないですが、飛び回るビットが横に並んだところでストチャ零で突っ込んで行くと楽しく連続破壊ができました。マザーのキューブ破壊(破壊はできなかったかもしれませんが^^;)で学んだ技術?がこんなところで活きて…!?(そんなことはないか…)
ソロだと敵の攻撃がさほど痛くないので(Fi/Huのフュリスタ他ガードでダメージ300以上が珍しいくらい…のはず)車の連続攻撃以外の場面ではリミブレもどんどんやっていいみたいです。ただ、車が突っ込んでくると乙女も対処できなくてあばばば、に(苦笑)。解説にもありましたが、「できるだけ先頭の車を引きつけてから回避」した方がいいみたいです。試してみないと…!
鋏のつかみ攻撃もレバガチャ抜けでダメージ500くらいだったので…。
ダガーとナックルでがんばりたいなあ…(遠い目)

おまけのせくし~?だんす

ファイル 3921-1.jpgファイル 3921-2.jpgファイル 3921-3.jpgファイル 3921-4.jpgファイル 3921-5.jpg

へんたいダンスと噂のダンス41。
シーちゃんの交換ショップで手に入れられるので、今のうちにゲットです…!

…へんたいですが、masigも立派に変態なので(DGも!?)特に違和感はなかったりしました。
大人にこそ似合うダンスです。(?)

壊れたついでに…

ファイル 3920-1.jpgファイル 3920-2.jpgファイル 3920-3.jpgファイル 3920-4.jpgファイル 3920-5.jpg

vitaがごりんじゅうなされたので、ついでにPCからキャラクターチェック(主にコーデのアクセサリの微調整になります)を行ってきました。

やっぱりくまのマスクは茶色の方が色っぽいかな、と思いつつ。
masigの瞳を変えてみたり、DGの衣装をチェックしたり…。
vedaとhibanaちゃんはあまり変わらず(vedaはむしろゴッツリとごつくなりましたが(笑))です。
hibanaちゃん(黒髪大人女性)に似合うレイヤリング・ウェアはないですね…。
ほんとにないので、最近はセクシーチャイナ一辺倒です^^;
似合うからいいけれど…!

ふと思いついて

自分のキャラというかプレイスタイルを★で表わすと…。

(最高は★5、でもガチさんにしか見えない★6が最高かも…!)

メインで使っているmasigと、最近緊急に参加するようになったDGが対象です。

HP ★4(ロビーで1300以上、最高で1400以上)
PP ★3(ロビーで140以上、最高で170以上)
PS(プレイスキル) ★3(防御より回避。乙女あるとやっぱり楽ですね…でもマグの回復もないと危険かも…)
主力の火力 ★3.5(ロビーで最低2700以上(ダガー装備時)最高で3000以上(多分ナックルかランチャー装備で))
平均防御力 ★3.8(ロビーで最低1400以上最高で1600以上かな?)
OP(特殊能力)の武器防具・一箇所毎のステ盛り ★3.5(95以上最高で135くらいかな…)

プレイヤーとしての総合評価 ★3.5くらい?

…。
…。
…。

こんなもんでいいと思います…。

倒れることは少ないけれど、安定持続戦闘型の火力アークスだと思います。
しなないからこそDPSを稼げるタイプだと思います。
堅実型なのかな…?
何となくですが、プレイしている人間の性格がちょこちょこと出ますね^^;

補足。
ブーツでシフタ撒けます。レンジャーだとWB保持のためにブーツは履けないけれど…。
ファイターの時はクリティカルフィールドも展開できるよ!(リングを作ったので)
何と言うか、マルチでは居ても邪魔にはならないタイプだと思います^^;
シフタもデバンドもテクニックカスタマイズ済みで5回光ります(どういう意味?)。
レスタは閃光のレスタ(テクカス済み)で多分威力が84%アップのはず…。テク職はもうやっていませんがサモナーで役に立っていると思います^^;

あとは、安定したDPS持続でどこまで火力を上げられるかが問題だと思いつつ、スキルツリー(火力の倍率を上げる方向で)を見直している最中です。
装備を変更すると、必然的に戦い方が変わるので(装備のステータスの内容によって)、スキルツリーの見直しをして、プレイスタイルを変更して行くのがPSO2の面白いところなのかな~、と思います。
物(武器や防具、リングなどの装備)が増えて行くと、自分の戦い方が少しずつ洗練(???)されていっているような気がします。
玉に混沌(わけがわからなくなって混乱>_<)の中につき落とされますが…!(苦笑)


関係ないですが、「防具(ユニット)」に「攻撃ステータス(火力ステ)」を盛らない人がちらちらといるみたいですが
盛らないとやばいよ…、というのが個人的な意見です。
「ソール」「スタミナ」「スピリタ」で終わっている防具を装備している人は本当に全く(しつこいですが)火力が出せない構成なので…。
自分の攻撃力を上げないと、マルチ(野良)の場合、死ににくかったとしても結局は足手まといになる場合が多いです。PA連発で総合DPSアップも正論ですが、元の攻撃力がゼロなら連発をしてもほとんど意味がないというか…。

防具という名称であっても、PSO2では防具一箇所につき最低でも三部位それぞれに65~70くらい(以上)は火力ステータス(打撃、射撃、法撃)を盛ろうね!!
武器と合わせて計四か所に火力ステータスを70ずつ盛ったら自分の火力+280だよ~!これが+300を超えると、ウハウハな世界が花開くんだよ、ほんとだよ…!(格下の敵が溶けるというか…)
本気で闘いの世界という名前の流れが変わるからね…!ホントの本気の約束だよ…!!(こんなところで言われてもね(笑))


エキスパBで三ケタの通常攻撃の数字を見た時は、マグの攻撃?、と思ったほどでしたまる。(ダガーの通常でもギア3のブレイブ位置なら四ケタ行きますです…)


そして最近の個人的な悩みは、リミブレする位置(チャンス)がわからん…!、でした。
マザーのキューブは10秒~15秒くらいな気がするし(マッシブ1で測ってみましたが)、20秒(リミブレ3)でPP全回収を狙うと最後にキューブ全破壊に失敗した途端死ぬ確率が高まります。(殉職確定)
バレンタインも何だかリミブレする気になれないというかで、リミブレを切ったツリーで行っています。
辛うじて敗者と巨躯ではダウン時間が長いので使えそうですが…。
自分のへっぽこプレイスキルでは金イザネのユニット三部位が欲しいと言わずにはいられません。(カチ勢の神器)

あと、今はダガーでテックアーツを物凄く意識するようにしています。テックアーツを意識すると、位置調整のためのスピン(ダガーでのガード)ができなくなるのが厄介ですが…。上達したら、テックアーツを全盛りしたツリーも作ってみたいです^_^;


…その後、vitaがやっぱりごりんじゅうしました(ちーん)

レベル80のキャップ開放に向けて

ファイル 3918-1.jpgファイル 3918-2.jpgファイル 3918-3.jpg

レベル80開放が3月ということで、ちょこちょこと準備をしなければならないのですが
メインで使っている、Fi/Hu/Ra/Suは問題なくクリアできそうです。
できないのはまじめにやらなかったBrとTeとFoなのですが、レイの弓を34まで作っているので、今度のレイシートで1つ取れば開放できそうです。
タリスは前回のフォルニス~のタリスがあるのですが、時間と枠が足りなくて34どまりなのでもし運好く落ちれば…、という程度なのでとりあえず様子見です。
最悪、Br80はなくてもいいので(デイリーでRa/BrやFi/BrやHu/Brを使う程度なので)
気持ちを長く持って、できない部分、条件を満たしていない部分をクリアできるように準備しつつ攻略して行くことができればと考えています。

自分で目標を定めると、ゲームって楽しいんですよ。本当は。

…というのはソロメインだからこそ言えるのかもしれませんが^^;
でも毎回、自分で目的を定めてプレイしているので何も文句はないのが現状です。(身内もそうらしいです)
おしゃべりしたいだけの人は違うのかもしれないけれど…。

でも、フレンドさんが80になるのに自分が80になれないのは癪だと思う人は、本当の友達なら80になるための準備を手伝ってくれると思うのだけれど……、と考えてしまいます。違うのかな…


関係ないですが、

・バレンタイン緊急の最終周で参加人数が11人しかいないことがわかって破棄する人(1名)
・参加が8人でも、クエストを始めて無事クリアするマルチ(時間は多少かかりますが…)

後者の方が断然楽しい。
破棄する人は自分が寄生だってことをわかっているんだろうな、と思います。
ある程度しんでいても何とか戦おうと頑張っている姿を見ればみんなで助け合えるのにね…

マザー戦でもそうですが、「テクター不在」+「レンジャー不在」で破棄する連中というのは初めから固定を組んで行けば?、という感じです。
野良でラッキーな当たりくじを引こうと考えること自体、野良での参加に向いていないんじゃないかと思います。
いたらラッキー、それだけの話なので…。アンラッキーと思う前にやれること=独力での努力というものがあるんだけどなあ…
実際不在でも普通にクリアできます。真面目にやっている人であれば(・_・)
【独力の努力×12人の答は、普通にクリア…!】です。
ドタバタ緊急でも、レイドボス戦でも変わらない。
「自分が努力すること」を避けるために色々な問題を持ち上げて「他者に不満をぶつける人」は、ゲームをプレイするのに向いていないのでは…?、と心配になります。


関係ないですが、去年、「闇へのいざない」のXH緊急で最終周の野良参加がスタートした途端に6人→4人になったのですが(破棄あり)、結局4人でクリアしたっていうね^^
時間は残り9分くらいだったのですが(結構ぎりぎり)、Fiの自分とBoとFoの人。そしてなぜかライフルを手放さないFi(ファイターの意味は…??)という実質3名(一番最後の人は床常習だった…とほほだけどがんばっていたけど…)のクリアでしたが楽しかったです。
時間が経つと撃ってくる無数の赤い砲弾にみんなでびゅんびゅん撃たれまくっていましたが、最後までムーンもメイトもぎりぎり持ったぞ…!
というか、ダガーで安全な空中にいてごめんね^_^; ボスの体力を延々とガリガリ削りまくるのが自分流のダガーだから…。
地上にいたBoさんやFoさんはたまに力尽きていましたが(しつこい無数の雑魚が寄って来るから…>_<)、ある意味修羅場の連続でしたが、久しぶりに燃えたなあ、と思えた瞬間でした。苦しかったけど…!

黄昏のマシグマン

ファイル 3917-1.jpgファイル 3917-2.jpgファイル 3917-3.jpgファイル 3917-4.jpg

黄昏てました(^_^;)

マシグマンの愛称は「くままん」でいいと思います。
男性向けR18のような想像はしないでね…!!!!!(しません)

関係ないですが、今日ショックだったこと…。

★12防具に仕込むリングのステータス(火力等の補正)は反映されない。
(ガーン…エアリバーサルのレベル20を必死に育てて組み込んだのに…火力を期待して…)

クラフト依頼に来た人に、くままんの姿を見られてしまった…。
しかも挨拶をしてくれたのにPS4のコントローラ&キーボードで指も冷たくて動かなくて咄嗟にチャットできずに…しかもクラフトは見事に二度とも失敗…全然お役に立てなかった…すみません……がっくし×2……orz

立ち直れそうにないので具合が悪くなりました(苦笑)。
というか、体力がただいまゼロになっています>_<
回復するまで少々お待ちを…!(汗)


そして、疲れた体と頭で毒を吐くととりとめもないことに…。

ロングコートもどき(裾の長い奴全般)を着ている男性キャラは大概弱い…というか、柔いというか、戦闘中全然動かないとか、見た目だけとか、中身なしとか…が多い気がします。
何だかな…。

あと、普段着のような女子キャラも戦ってないよね…、という人が多いです。

どうでもいいのですが、見かけ倒しの中身のない人形(そのまんま)はどこにでもいるのだと思いました。

いつでも、かっこいい人(強さも中身もあるアークスさん)を見ていたいけれど…。

マシグマン参上…したら

ファイル 3915-1.jpgファイル 3915-2.jpgファイル 3915-3.jpgファイル 3915-4.jpgファイル 3915-5.jpg

レスラーっぽいコーデを作って吟味していたら…

その後のマザー戦でバグに遭遇しました。
vitaの方のエラーだったのかもしれませんが、前半のライドは自分が映らずダメージだけを受けて毎回復活。
シエラの声も聞こえず、BGMも鳴らず。
我慢して後半戦まで待ったところでようやく動けるようになりましたが、ラグと音声鳴らずででもとりあえずクリア…!
自分がしっかり動けていなかったような気がするのでひたすらご一緒した人たちには申し訳なかったです(>_<)

その後、シップから帰れなくなり、vita再起動→データベース破損につき再構築するはめに。
何がなにやらでした(>_<)
テクターさんのお陰で凄い数字のダメージを毎回入れられたような気がするんだけど…どうだったのかな…
(でも一回目のキューブは破壊して回れたよ…恐らく動けてはいたみたいだよ…)


そしてどうでもいい話なのですが、ある日のマザー戦で、ショトカというかショートカットワードに、「エフォートシンボル」と「クリティカルフィールド」のリングの着脱(着せ替え)コマンドを入れていたのですが
マザー戦でわたわたしていたら(PS4からだったのですがコントローラ操作がvitaと異なるので…)戦っている最中に「お疲れさまでした」と発言してしまって、ちがう~~~!!リングを変えたかったんだ~~~!誤爆~~~~!!!、という状況に(…)。
誰も気にしなかったかもしれませんが、ログには白茶が記録されたので破棄したのかと思われたかもしれませんでした…。
してないよ!!!最後までキューブ破壊してたよ!!!
…ということで、物凄く恥ずかしかったので、ショートカットのリング着脱コマンドの周囲には、言葉を入れないようにしました^^:
今は、一行ずつ間を空けて登録をしています。
恥ずかしいの局地でした…。

ページ移動