記事一覧

熱を出す前に…

ファイル 3555-1.jpgファイル 3555-2.jpgファイル 3555-3.jpgファイル 3555-4.jpgファイル 3555-5.jpg

熱を出す前に、サポートパートナーの三人をしっかり?直しました。

1枚目は、イースターロビーを。

2枚目のbubarは、モデルだった亡き愛猫二葉の写真をちゃんと見て。
タレ目気味だったので、初のタレ目女の子に…!(masigは吊り目なので両極端…!)
3枚目の元ネタのあるhotsumaだけは相応しい髪型がないので
半分以上妥協しつつ。
ヘアスタイルのバリエーションがないのがつらいですね。
4枚目のvedaのサポートパートナーのrigもデフォルト(リアル)顔にしました。
褐色肌のデューマン女性です。イメージ的に、vedaの秘書ですね。

5枚目は称号獲得のために仕方なく連れていくNPC(お姉さま軍団)。
NPCは総じて(特に初期のNPCが顕著ですが)戦闘能力が低く、回避もできず、防御はザルという…とほほ…。
それでもオートワード叫び系のキャラがいないと気持ち的に楽なのですが
戦闘中の台詞の吹き出しの中央寄せ機能はVitaでは頗る画面の邪魔だったり。
Eトラ関係のオペレーターの指示も、セリフのテキスト量が多く、混戦中は画面を覆い隠してかなりの弊害に。
そこ(敵とか物とか)、見えないいいいい!、とイライラしつつ、何度消したいと思ったか…(__)

画面話で言えば
マルチパーティの時、頻繁にシンボルアート(ショートカット)とオートワードを出す(設定している)人は
迷惑行為扱いされるので気を付けていただけるととても助かります。
自分は回復と補助と復活のお礼の短いオートワードだけにとどめていますが
それでも邪魔だと思う人もいると思います(ゼロではないと思います)。
現実に上記のような人が居ると標的がシンボルアートと吹き出しで隠れてしまって
敵が見えない→急所にWBを撃てなくてホントにつらかった。
反面、無言パーティだと作業感が凄いです(^_^;)
ターゲットを見れなくされるよりはマシですが…。

ただ、復活してもらった時はいくらなんでもお礼くらい言ってほしいですね(^_^;)
最低限のコミュニケーションだと感じるので…。
そのお礼すら「うるさい」と言われたら、どうかな、という気持ちです。

画面の比率を考えると
Vitaのテキストはもっと小さくてもいいと思う今日この頃です。
極端な話、オペレーターの表示も消させてほしい…。せめてマルチパーティの時くらいは…。
コンマ何秒の間隔で動けるようになると、そんな些細なことさえ気になってしまうらしいです。

でも、サモナーは楽ですね…。
ペットをしっかり育てているので、アサルトライフルをコツコツ撃つより
断然効率が好いです。
一撃ダメージが通常の攻撃よりも高いので(こわいくらいに)
★12以上のたまごさえ見つかれば主戦力になり得る職種だと思います。
レンジャーの非力さと非業さ、不遇さを身を以て実感しました。

★13たまごがもし手に入るなら、レンジャーをやめてもいいかも…と(笑)。

ほのぼのしました

ファイル 3554-1.jpgファイル 3554-2.jpgファイル 3554-3.jpgファイル 3554-4.jpgファイル 3554-5.jpg

女の子に癒された外伝のサブストーリィ。
いい三人です(^^)
何気ない変化が…

ちょっぴり強くなって…!

ファイル 3552-1.jpgファイル 3552-2.jpgファイル 3552-3.jpgファイル 3552-4.jpgファイル 3552-5.jpg

念願のネメシス属性45(MAX60)を使えるようになって
ネメシスの潜在のおかげで対ダーカー戦が格段に楽になりました。

サテライトカノンの練習も地味にした方が良さそうですが
機動力重視のプレイスタイルなのでちょっと違うかな、と。
肩越し視点も同じ理由で使っていません。
プロの狙撃プレイヤーから見れば半端者ですが
まだまだその域まで気持ちが持っていけないみたいです。
だからいつまで経っても、中の中~上くらいのプレイヤー(__)
他プレイヤーの迷惑にならないように、死なないことが最重要課題と思っているので
回避行動をしてしまうからかな…。
だから防具に改良の余地アリかと。
火力減るのもう~んですが…クラフト防具、吉と出るか…!?

範囲攻撃が弱点なので数でこられると捌くのに時間がかかる反面
対ボスは短時間で終わります。
道中の方がヒイヒイ言っている、おもしろmasig。

でも本編はクリアできるよ!(当たり前です…)


あと、今日の【敗者】の時止め攻撃をダイブロールで3回(時止め自体は1回と2回連続)、タイミング良く回避できました!
自分のいる位置の両脇の2本の剣に順番にWB打ち込んで壊せたし…プレイヤーが【敗者】の攻略法をわかっている人たちばかりだったのか、そのおかげで(時止めの時に一箇所に人が集まってくれたからか)死人も出なかったし…。
わかっているレンジャーさんがもう一人いたので、WBの弾が枯渇することがなかったです。ほぼ、お任せ状態でした^^(ずれて入っていたWBを打ち直した(上書きしてごめんね…)くらい。かっこよい女レンジャーさんでした)
でも、他の職種の人には「何やってんだこいつ…(走りまわっとる)」と思われていたと思います(笑)。
制止状態からダイブロールすると飛び込みの(発生)タイミングが遅くなるので、走って→ダイブロールでスムーズに回避!
こんなに良く動く恥ずかしレンジャー(チョロ松レンジャー)は、多分masigだけだと思います。
こんなに落ち着かないレンジャーさんなんて、masig以外見たことがない…とほほ…!
「人生70点」(70点くらいがちょうどいい)
最近そう思います。

お疲れんじゃーエピソード3

ファイル 3551-1.jpgファイル 3551-2.jpgファイル 3551-3.jpgファイル 3551-4.jpgファイル 3551-5.jpg

エピソード3、お疲れんじゃーでした!

まだ外伝が待ってますが…。
外伝が終われば安心してデイリーをこなせます(^_^;)。
大変だった…。
でもラストは良かったです。
やっぱり自分にとって身内感が強いマトイちゃんでした。


…シャトがいつも隠してくれていますが、あほ毛が頭の天辺から出ています。
どんなヘアスタイルなんだ…(苦笑)。

春なのでタキシードに

ファイル 3549-1.jpgファイル 3549-2.jpgファイル 3549-3.jpgファイル 3549-4.jpgファイル 3549-5.jpg

6月まではこの格好でいいかな、と…。
ビンゴのためにエピソード4を。
まだエピソード3が終わっていないのですが…。
そして、ネメシスシューター(属性45…)の武器強化+潜在解放×3回でメセタとラムダグラインダーが
正真正銘、尽き果てました。
スッカラカン?
いいえ、スッカラピンです…!
ノオオオオオオ!!!(;_;)

…ネメシスを属性60にする前に、初めてのオフスを手に入れたい…、と思う今日この頃です。
(同じ光属性武器なので)

あと先日ようやく、よく見る「10603」の意味がわかるようになりました。
「武器強化値+10」「武器属性値+60」「武器潜在Lv.3」のことなのか、と…!
勉強になるなあ……。
そして、強化値+10は当たり前として、属性別の5本のアサルトライフルと1本のランチャーで「10603」になっているのは1本だけなので
(潜在解放がネックです)
やっぱりラムグラとメセタが必要だと思う昨今です。
ランチャーはPP回復用なのですが、これも強くしたいです。
ランチャーは、動作が遅いけれど一発のダメージが大きくて楽しいです。

vedaがmasigにまた悪さをしたら、ランチャーで殴られると思った方がいいと思います。
でも、威力がしょぼかった…(クレイジースマッシュを実戦で使ってみたら)^^;
殴られてもvedaには「は?」という程度かもしれません(げふん)。

バッドエンドおおお…!

ファイル 3547-1.jpgファイル 3547-2.jpgファイル 3547-3.jpgファイル 3547-4.jpgファイル 3547-5.jpg

バッドエンドを目撃して、傷心やる方ないmasigでした。
うおおおーい!(ツッコミ中)
そして、歩き出すよ…!

久しぶりのPC版スクショです

ファイル 3545-1.jpgファイル 3545-2.jpgファイル 3545-3.jpgファイル 3545-4.jpgファイル 3545-5.jpg

久しぶりに撮ってみました。変わりありませんが…!

3枚目は、先日アップしたVita版と似たような構図になってしまってお恥ずかしいですが
亡き愛猫二葉モデルのbubarの肌の色がちょっとくすんでいるような…(汗)。
顔もデフォルメ顔のようなので、hibanaちゃんと同じく、デフォルト顔(リアル?)にいつか修正したいです。
かっこいい女の子にしたいので…!

5枚目は桜を合成…!

三匹が行く&ムチムチ下半身

ファイル 3544-1.jpgファイル 3544-2.jpgファイル 3544-3.jpgファイル 3544-4.jpgファイル 3544-5.jpg

にゃ~三匹。

masigの太ももは太いです!

頭の中のちょこっとメモ

ファイル 3543-1.jpgファイル 3543-2.jpgファイル 3543-3.jpgファイル 3543-4.jpgファイル 3543-5.jpg

masigは今のところ、「レンジャー/テクター」をしているのですが
(スキルツリーも、本職専用レンジャーと復職専用レンジャー、本職専用テクター、復職専用テクターの4種類を作っています(両者のスキルポイントもカンスト済みです))
ずっとやり続けていてわかったことは
テクターは勿論本職の人の「シフタブースト(攻撃力ボーナス)」「デバンドブースト(HPボーナス)」を含めた
シフタ特化(攻撃力特化)、デバンド特化(防御力特化)が一等強いというか、肉体強化では一番効果があります。

また、サブ職でもテクターさんの「シフタ」と「デバンド」に特化(効果の上乗せ)している場合
フォースさんやサモナー、バウンサーの「シフタ」「デバンド」より秀でています。
(一度の持続時間、二重掛けができる(持続時間が二倍になる)、上乗せ効果を含めて)

だから、マルチパーティではテクター職の人は是非積極的にシフタとデバンドをかけてあげてね!、と思ったり。
シフデバ奴隷と称されるのが嫌な人もいると思いますが…。(奴隷上等!)

ただ、フォースさんが秀でているのはテクニック一発の威力だったりするので
実は、「レスタの瞬間火力はフォースさんが一番すごい!!!!!」
ということを何よりも言いたかったりしました。
ほんとにすごいから(テクニックを盛っているので!)。

なので、キャラクターの身体強化(シフタやデバンド)よりも
瞬間の回復力で全然貢献、もしくは自分自身やパーティ全員の戦闘補助ができると感じています。
たとえ柔くても、敵の攻撃が当たる前にレスタをかけて(発動させて)、瞬時に回復×4回すれば全然強いです。
なので、テクター職さん以外のシフタとデバンドを(目で見ても違いがわかるのですが)
もし重ね掛けする人がいたら(自分です…ごめん…)、本当にごめんね、と思いつつの日々です。
気を遣いながら、時にひどく合理的なことを考える日々です。

テクターさんがきちんとシフタとデバンドに特化している場合
肉体強化の効果が強い順に上から挙げて行くと、
「テクター/フォース」…テクニック(法撃力)を盛っているから
「テクター/他職」
「フォース/テクター」…テクニック(法撃力)を盛っているから
「他職/テクター」…スキルツリーでシフデバ特化していた場合
 ↑↓ ※フォースさんに限っては、テクニックてんこ盛りだった場合、シフタデバンドの威力自体は後者が上ですが、クリティカルUP、被攻撃Downの効果は前者のテクターのスキルが有効です。両者がかけ合いをした場合、効果が高いものが活用される仕様だったらいいと思います
「フォース/他職」
「サモナー、バウンサー/他職」
「他職/フォース、サモナー、バウンサー」
になるのかな、と…。下の方はちょっと違うかな?

テクターさんとフォースさんはすごいよ…!
(この二つがかけ合わさるともっとすごいけれど、ご本人のHPが…防御力が…、という、要防御スタミナUP必須の難しい職種です)
(レンジャー/テクターはさらに防御+スタミナ+攻撃力をUPしないと駄目ですが…)
(いつかサブ職をテクターではないものにするかもなので、ちょっとしたメモを)

あ、あと、テクターさんでシフデバのテクニックのもわんもわん(音)、が終わらないうちに
シフタとデバンドとレスタをすぐにかけちゃうと、強化の持続時間が減るから…!
(テクターさんのもわん、という音一回につき、持続時間15秒だったはずなので…!もわん、を自分のテクニックで焦って削ってしまうと持続時間が減ってしまうから勿体無いよ…!(小声))

そして、テクターさん以外はシフデバを重ねがけ(持続時間延長、音一回につき15秒かな?最長で1分)できないので…。
時々連発してる方がいるけど…。うん…。1分間だとテレポーターを出てすぐに消え…。うん…。

masigは持続時間延長が(最長3分に)できるので二度がけをするけど、もわんがシフタ×2回、デバンド×2回終わりきる時にはすでに15秒をロスしているので、使い勝手に一工夫がいるなあと感じます。
でも、気遣いは嬉しかったりします。みんながんばれ…!

あと、シフタとデバンドは効果が強い、または有力な方を(もし重ねがけをしても)残してくれるので
テクターさんがシフタとデバンドをかけてくれたあと、
戦闘中にシフタとデバンドの持続時間が終わって消えそうになった時は
自力でシフタやデバンドを重ねてかけると強い方の効果を残したまま、自分のシフタとデバンドの持続時間で延長される効果があります。
テクニックを使える職だけの、知っていて当然の(汗)連携技なのですが
そうやってマルチパーティ内で攻撃防御の補助を補い合えるのが素敵だなあと感じたりします。
テクニックを使わないで一人で立ちまわれる職の人には関係ないことかもですが^^;

結論、フォースさんは尊敬してます(上級者向け職種…!)。

新しい装いで

ファイル 3542-1.jpgファイル 3542-2.jpgファイル 3542-3.jpgファイル 3542-4.jpgファイル 3542-5.jpg

新しい装いで、心機一転!

しかし、サモナーは…(__)。
アクション好きなので(自分の操作技術の微々たる上達が目で見えるから好きなのですが…)
ロックオンしてボタンを押すだけの単純作業に、う~ん、と思いつつ
あいペットの「しぐしぐ」と簡単なクエストのマップを駆け回っています。
とりあえずカンスト目指して。

(残るカンスト目標は、おかげさまで「ハンター」「バウンサー」「サモナー」の三つになりました…!)


スクリーンショット補足説明。

2枚目と3枚目。
ガンスラッシュこと「ガンスラ」は弾道が伸びないので(アサルトライフルに比べて)
あんまり苦手です…!(苦笑)
でも、斬るのは楽しい、という…!

5枚目は、メンズゥゥウ!(…のアークス)

…『ドキッ!男だらけの(ある意味地獄ですが)緊急クエスト!』
…とか、やればいいと思います…。
(逆に、『女だらけの(ぽろりもあるよ!?)緊急クエスト』とか…)

ページ移動