念願だった「ベッド1」を購入しました。
仰向けに寝るタイプなのですが、ぱんつやふんどしで撮影すると楽しいことになりそうで…げほごほぐほ!!!
それはともかく、vedaも元気です。
キャストパーツはどれも高くて…でも楽しいキャスト生活です。
組み合わせが大変で楽しい…!
はりこのとら(C)水堂 画像や文章の転載やパクリ・模写はお断りします。
念願だった「ベッド1」を購入しました。
仰向けに寝るタイプなのですが、ぱんつやふんどしで撮影すると楽しいことになりそうで…げほごほぐほ!!!
それはともかく、vedaも元気です。
キャストパーツはどれも高くて…でも楽しいキャスト生活です。
組み合わせが大変で楽しい…!
思いがけず頂戴した(本人は知らぬ存ぜぬ風でしたが(笑))
ラッピーあげなべ。
たまに素揚げされてからクエストに行くとか行かないとかであります。
浸かっていると、まったりするんですな…。
湯船につかりたいという妄想があったりなかったりです。
あと、DGの足パーツを変えてみました。
キャストパーツをあさっていたら、本当にメセタが尽きかけました。
強化費用として取っておかなくちゃならないのに…!>_<
キャラクタークリエイトは何度も試行錯誤するのが成功への近道だと思います。
…が、いじり過ぎてもダメなので、気になった点をコツコツと気が向いたときに修正しているのですが…
hibanaちゃんのサポパのhotsumaに「ニャーピピスM玄」を着せてあげたので(masigとおそろいです)思い切って気になったところを直しまくりました。
個人的に、モデルである『Shinobi-忍-』の秀真は目を隠した美人(笑)だと思っているのですが、目を見せるときは口元を隠すという妙義の持ち主でもあるような印象です。
口元も色っぽくて目元も色っぽいというイメージなのですが…。
要するに美形なのでしょうが、当主になった16歳のころはまだそれほどでもなかったのではと思います。20歳になってさらに開花したら面白いなと思いつつ。
肩に猿が乗っているのは、幼少時代のイメージ画に猿と戯れる秀真がいたからです。
意外に似合うコンビなのではないかと思います。
野猿も手懐けられる手腕。…なんだそりゃ、ですが…(苦笑)
最近ギャル系の服装というかコーデに挫折して
キャストパーツを愛用しているDG。
色っぽいものしか選べない自分の性癖を恨む毎日ですがesでキャストのフレさんも多く、みなさんのパーツコーデに心の中でうっとりしていたりです。
キャストへの…というか、パーツへの愛を感じる日々です。
キャストがこれからもみんなから愛されますように…!!
新衣装ではなくて、昨年のデザイナーズコレクションのカラーバリエーションなのですが、今回初めてmasigに着せてみて、意外にいい!、という事実が判明しました。
少年用の服なのだと思いますが(股間がタイツ…)、大男も行けてるよ!!、と思います。
変態コスかもしれませんが、それでもファイターならいいかな、と思う今日この頃です。
タイツイコールファイターではないですが…。
桜カフェはいいよ~!
お花見したいよ~…!
卵(イースター)ロビーになったので、ちょこっと新衣装と一緒にスクショを撮ってきました…!
銀普の最新作の原稿作業こと清書作業が6割まで到達した記念というか、心の区切りというか、色々な衝動とともに…!(苦笑)
部屋も地味に模様替え(というか家具の配置換え)しました。
お風呂が増えたって??
あ~…ソープランドだから…げほごほぐほ!!!>_<
フレさんからちょっとしたリクエストがあったので、勇気を振り絞ってキャラにボイスをつけてみました。
★masig …男性追加ボイス73 ピッチ+2 杉田 智和さん
(PSO2コトシロ役で出演)(ちょびっとヘタレ気味(笑))
★hibana …女性追加ボイス131 ピッチ-1 小清水 亜美さん
(キリンキジカ役だそうです。緋花役だった田中さんの声はないのでちかいものを…!)(大人で強い女性の声♪)
★veda …男性C追加ボイス83 ピッチ-1 細谷 佳正さん
(PSO2エンガ役で出演・キャスト用の声なので「C」が付きます)(masigより年下なのでちょい若めで…!)
★DG …女性C追加ボイス122 ピッチ-2 沼倉 愛美さん
(PSO2オークゥ役で出演・キャスト用の声なので「C」が付きます)(イケギャル系(??))
恥ずかしいですが…キャラクターに益々愛着が湧いたりしますね。
ツイッターでも呟いていましたが、受けキャラmasigの声はアイシールド21のマルコと同じ声優さんです!!!
愛!!!(?)
でもほんとは全部持っていたボイスで間に合いました…(。・ω・。)
昔必死になって買い集めたのは、ターちゃんの李功役だった飛田さんボイスくらいです。李功のような飛田さんの美少年声はないですな…多分^_^;
調べながら書きだしてみたのですが、声優さんのお名前が間違っていたらすみません…!!>_<
おまけで、彼らのサポートパートナーにも声をつけたのですがはっきり言うと聞こえません(笑)。
ボイスのボリュームを元々落としていることもあるのですが、当たり前のように喋らないのでした。たまにmasigがフォトンブラストの時に何か言っているようです。たまに…(フォトンブラスト自体たまに…の頻度なので…)。
ボイスは要らない!、という人はボイスの音のボリュームを設定で落としてください。すみません…
リミブレ3(20秒と105%かな…威力UPは…)に大分慣れてきました。
短時間なので、最近は隙がありそうならリミブレしています。
むしろ、マザーとか他の緊急でリミブレしているFiを見たら、ま、負けてられん…!!、と思うとか思わないとかです。
リミブレの回数で競うわけではないですが、何か、燃え上がるものがあるのですが命は大事にしたいと思います(汗)
リミブレ3はある程度手軽にできるようになったのですが、
火力的にはリミブレ5(120%UP)に劣り過ぎるものの、今のところ手軽(?)な「体力の全回復」「PPの全回復」手段として活用していたりします^_^;
PPをあまり盛っていないので、回収手段がリミブレになってしまうというか…。
レベルがカンストしたら、またスキルの見直しをすることがあるかもしれませんが、「テックアーツのPP消費減」と「リミブレ後の攻撃力UP」を天秤にかけている状態です。
リミブレの頻度が高ければ(あるいは、リミブレ10(常時リミブレっぽいプレイ)なら)後者なのですが、リミブレ率がそれほどでもない場面もあることから、どちらがいいのかな…、という感じです。
サブがハンターだとさらにオートメイトがあったりすると、本当にリミブレ以外にHPが減った時に攻撃力が上がる場面というのはほとんどないので…。
そんな感じに、ちょっとずつですが、本当に少しずつ、リミブレ街道を進んでいるような感じです。
イザネは一個しかないので、常時とかリミブレ5はまだまだ無理だなあと思いました。
装備によってFiは立ち回りやスキルの取り方が変わるので、それはそれで楽しいです…!
あ、あと、武器の潜在でも変わりますね…!
追記。
ハンターのレベル上げで(おかげさまで無事に80になりました…!!)ソードを使っていて学んだことは、ガードを意識するようになったことだというか。Fiのダガーの時、今までよりも格段にガードするぞ!、の意識になることができました。エネミーの攻撃モーション時のガードチャンスを見切った!、というか…。
ハンターさまさまです。大好き…!(笑)
でも、久しぶりにやる緊急(巨躯や敗者など)の攻撃はいまだに見切れていません。巨躯おじさんの張り手によく当たるので、この時のリミブレはまだ無理っぽかったです…。せめてリミブレ時にHP400あればなあ…(遠い目)
共用じゃないエキスパートブロックでも敗者の攻略を知らない人たち(集団)がいたのは、きっとお子様たちが春休みだからだと思うことにします。
肩の~~コアのWBは~~~~、肩にある目(瞼)が開いた時に~~~~その奥にあるところに~~~貼るんだよ~~~!!
Ra、攻略ちゃんと読んでいるのなら、もう少し詰めを!きつく!びっしびしにきつく突き詰めてあげて!(笑)
おかげでWBの言うがままのお子様アークスたちがコアの外側に群がって、(腹パンも大勢いた)
体の表面にダメージが通りまくって、攻略がぐだったのでした。
Ra、惜しい!ひたすら惜しい…!
あと、他の攻略知らないRa任せの駄目な人たちは勉強してきて…!今からでも遅くないので!!
Raは悪くない、目のコアの仕組みのことだけ知らないだけだから…(自分も昔そうだった…)。>_<
もしWBの言うがままの人たちを先導するために篭手破壊後→誘導するために肩にWBを貼ったのだとしたら、WBを改めて、眼が開いた後の内側のコアに貼り直すといいと思います。
そうすれば、攻略を知らない人も正しい線に誘導できると思うので…!
敗者戦が始まる前にWB4つと、装填しなおして4つの、計8つのWBの弾があれば、貼り直しも可能だと思うので…。
大変だと思いますが、Raの人がんばってね。
特にちゃんと攻略を読んでいる人は応援しています…!!(…腹パンする奴らは知らん…)
自分は眼が開くまで攻撃せずに待っていたので(コアにダメージが入らない状況で攻撃をしても、敗者が弱って暴れまくるだけなので…)、WBの言うがままで攻略を知らない人たちから見たら駄目な人に映ったと思います。
クラフト武器や旧式武器の10603を馬鹿にする人たちがまだいるのと同じで、知っている人だけわかればいいのですが。
普通に戦える方法を伝える方法がチャット以外にあればいいのですが、自分は怠慢なのでそのままスルーしました。こうして知識のなさが浸透して行くのでしょうが……。
防衛は覚えることが多くて、落ちるのも怖くて(CPUの処理が重そうなので)、あと面倒なので欠席しまくりんぐの主義ですが、敗者の攻略は簡単なのでこれくらいは本当に覚えてほしいです…。
ルーサーをコテンパンにしてさしあげるのが気持ちいい緊急なんだからってげほごほぐほ!!!
追伸。
銀普の最新作の原稿作業、清書ですが、半分まで到達しましたぞ~~~~~!!!>_<
とりあえず、ボーナスキーがメインのレベル上げになりそうな予感がてんこ盛りですが
(トレジャーショップで東京【金】が5Mで売られていました。五エム…。マゾではありません^^;)
オススメクエストを全部こなしてきたおかげもあって、大事なHuは78、本命のFiは77になるのことができました。
あとはesの緊急があるので(緊急は数時間で職キューブが1つ貯まったので2mほどの経験値は粘れば一日で貯めることができると思います^_^;)
Fiは問題なくカンストしそうでした。
本家の緊急もFiでしか参加していないので、Fiだけはカンストできるのではないかと思います。
他の職については緊急マルチで参加したくないので、コツコツとソロプレイで貯めて行こうかと思いつつ。
本当に、80になったから何が変わるんだ??、というのが正直なところなので、「半端な(レベルの)数字が嫌!!」「SPほしい!!」などの人以外は焦らなくてもいいのではないかと思いました。
HuのSPはいくらあっても足りないですが、FiのSPもいくらあっても足りなかったりしました(笑)
個人的にはリミブレ…リミブレのためのスキルポイント面の強化はもっとしたい気持ちです(苦笑)。
…そして、レベルがカンストしていようが、そのキャラの中身である「装備やOP」がしっかりしていない人は昔と変わらず空気と同じで、カンストしていなくてもPSの鋭い人や知識のある人の方が上なのは相変わらずですので、本当にレベルは気にしなくてもいいと思いました。
80でも駄目な人は駄目である事実は、75でも(エキスパートブロックでも)駄目な人は駄目だった頃と同じです。
だから時間がなくてレべリングできない人はあんまりカンストについては気にしなくていい、というのが個人的な感想です。
(仮に今年中に80/80じゃないと参加不可だというレイドボスクエストを持ってきたら、一種異様な世界だと言わざるを得ないと思います。時間ない人だってたくさんいる。ボーナスキーすら取得できない人だっているんだし…(トレジャーショップで売っていることがあると言っても毎日インできない人だっているでしょう))
追伸。
身内がめでたく★10武器のレベル11までのクラフトを解放したそうなので、気兼ねなく四本目のドラスレを作れそうでした。
できたらまた、アルティメットバスターをつけたいですね…。
スクショは、ドラスレ~~!、と(苦笑)、部屋の模様替えをちょっとだけしました、でした。
vitaは久しぶりなので、スクショのボタンを忘れたりする今日この頃です^^;
(中央のマグカップは男女カップルを彷彿とさせますが(昔はhibanaちゃんと二人きりの生活だったという名残です)部屋は相変わらずのソープランドなので(笑)普通の人は両脇の部屋は覗いちゃ駄目だよ!特に左の♂部屋は…!>_<)