記事一覧

黒衣の人たち

ファイル 4195-1.jpgファイル 4195-2.jpgファイル 4195-3.jpgファイル 4195-4.jpgファイル 4195-5.jpg

ちょこっと撮影してきました。

本命Fi武器のOP付け

ファイル 4194-1.jpegファイル 4194-2.jpeg

OP構成は同じで因子を使ったものになります。
費用がかかったのはグレパワのみの自家発電?

火力特化ユニット着用(打撃230+230+170)のためHPは1300前後。
リミブレをするとHPは300台になってしまいますが、290くらいで被ダメージが治まることも多いのでメイト系のアイテムを消費しまくる構成です(笑)。逆に300を超えると潔くインシュランスが発動します。マルチでは毎回ドキドキが止まりません(あほ)
HPが多い場合、死ににくい側面もあり、同時にメイト系のアイテムの効果が大きくなるのが利点ですね。
でも火力特化ユニットなので、それらを犠牲にして、火力とPPに注いでます。
死中に活(だっけ)を見出す…!?
…今のFiはそんな装備です。(Hrも同じです(笑))
でもぶっちゃけ、しっかりとスキルの倍率を載せないとダメージが出ないので、火力特化もプレイヤーのプレイスタイル=力量次第であると思いました。

武器の特殊能力因子の登場でみんな似たり寄ったりのOPになりつつありますが、それを差別化するのがレッサーで、かつ上級者向けのOPとしては良いのではないでしょうか。
実は良く考えられていたりする、因子とレッサーの導入…。


話は変わりますが、
上級者および熟練者との差を埋めるべきとの意見もありますが、個人的には両者を引き剥がす…ならぬ、隔離するのが最良の気がします。
それらの差を埋めるためにHrを導入したら不評を買ったわけなので…。
今だにHrが嫌いなので、本当にこれは最悪の選択肢だったように思います。

上級者や熟練者の苦労をなかったものにして新規や中級者に一足飛びに上級者の仲間入りをさせるのは果たして本当に誰もがみんな楽しい環境なのか。
個人的には、住み分けこそが重要なのではとも思います。
一緒に歩めるレベルの人たちと遊んだ方が、一緒に成長することができるので楽しいと思うのですが…
始めたらすぐに最高レア武器が欲しい!!というのはどんな勇者思考なんだと思います。
強くてニューゲームって楽しいんでしょうが学ぶ機会が少ないために長続きはしないように思います。
課金もしないだろうなぁ…(努力しなくても強くなれる人(才能のある人)はみんなしていないイメージ)
あとは、Hrだけ上げとけばいいじゃん、でHrのレべリングをしたらそれ以外はしなくなる、インしなくなる人が多いような気がします。
Hrの装備だけでオッケーという状況になってしまえば、レア武器掘りもしないし、装備も作らないし、結局やることがなくなってしまっているのが現実のような気がします。
Hrしかやらない人は、他の職の装備も作らないで、インもしないで、大半のHrはだらけているのが現状です。
Hrに必死にしがみついている人はインだけはしていますが…。
一職しかしないで(できないで)、それってゲームとして楽しいの??成り立っているの??、と思います。(偏見?)

話が少しそれましたが、個人的にはやはり住み分けをさせてほしい。
助け合いは良いものですが、始めてすぐに上級者と遊べるようにしろ!、は何かおかしくないですか?
長年積み重ねてきた人たちは何なの?ただの物なの?です。
まあ、これがきっとガチ勢の思考だと揶揄されるのでしょうが…。
〇〇勢とかどうでもいいです。勢(=陰茎(笑))の呼び方をすること自体がそれこそ差別だと思いつつ。
色々と濃〜く積み重ねてきたら誰でもガチっぽくなっちゃうわ…!>_<

人がいないから住み分けは反対だという意見も、自分で人の輪を広げれば良いだけじゃん…、と思いつつ。
現状を何とかしようと言う正義感のような私情を持った人は不満ばかりで自分で自分を柔軟に変えようとしないので何だかなと思います。
開発や運営のせいにする、過去の良いことばかり思い出して比較する。それがろうがいなんじゃ?と言われそうな気もしつつ。

とりあえず14のレイド産のダガーが欲しい。
我が事ばかりですが、私自身の望みはそれだけです。
あと、鑑定代安くして(笑)昔も今もスペシャルウエポン鑑定貧乏です(;_;)

でも、本当に本職の武器を拾えてそれを鍛えられて本当に心の底から嬉しい!!!!!です!!!((o(^∇^)o))
Fiを続けていて良かった!!Fi好きでいてよかった!!

追記。

PSO2の特徴はアクションだけでなく着せ替えにもあるわけですが
それゆえにキャラクター集会なるものが活況なゲームでもあると思います。
仮装を楽しめるのもPSO2の持ち味で特色なのですよね。
そう言うコミュニティ面がもう少し発達すれば横のつながりを少しずつでも増やせるような気がします。
モンハンの酒場システム?は知りませんが、クエスト前のPT作りの手助けがもう少し豊富に準備されているといいのかなとも感じます。


とりあえず「今も継続してゲームを続けていない人は横から口出しするな」、とも思います。…大体は的外れな意見なので、それこそがろうがいだと感じることも多いです。
なんというか、「今を生きている人たち」を大切にしてほしい。
実際にゲームをし続けていないで、記事だけ読んでそれらの情報を鵜呑みにして文句や不平を垂れているだけなら(高説をのたまっているだけなら)、ただの外野なので黙っていてほしいです。
大事なのはゲームを続けている人の意見だと思います。

一番困るのは冷蔵庫

ファイル 4193-1.png

停電で最も困るのは冷蔵庫。
そして実は…、という次回に続く感じの実録漫画です。

ネタがないというよりは描きとめておきたかったので描いています。
描かずにいられないというか…。

トリミング二枚目!

ファイル 4192-1.jpgファイル 4192-2.jpg

欲を出せばブランアブソルト(14ダガー)も欲しい。
でもがんばっても拾えないのでただの憧れで終わりそうです。

なので次に実装されるダガセラこと「ダガーオブセラフィ(天然ダガーの14)」がどんなものになるのか今から楽しみです。
これも拾えずに終わるのかな~…>_<


…しかし…もし仮にブランアプソルトを拾ったが最後Fiでのタイムアタックをやらされるのであろうか…
通信環境と操作環境が悪いので
通信阻害→キャラ硬直(回避不能・操作不能)→(キャラが動かなくてもダメージは受ける(笑))確実被弾が前提なので
最終的に手持ちのメイトが尽きるため大体むりぽ(苦笑)

スタイルに合致!

ファイル 4191-1.jpgファイル 4191-2.jpgファイル 4191-3.jpgファイル 4191-4.jpgファイル 4191-5.jpg

初めての天然ナックルの14である【パワフルブロウ】が
自分のこれまでのFi(ファイター)のスタイル(闘い方)に合致した特性の武器だったということで
本当に嬉しい日々を過ごしております。

ただ、武器接着(ひとつの武器を延々と使い続けるプレイヤーのこと)は自分の理念には反しますので
ナックルを握る機会というのは限定的になるのですが
武器変更でナックルに持ち替えると
うふふ~~っと変な笑いが出ることは秘密です。
そして、緊張も一緒にやって来る…(笑)。

余談ですが、たとえ火力が高かろうともFiやHr(そしてBrとRaとBoと…一杯あった(笑))で武器接着するプレイヤーは
自分はあまり好きじゃないですね…。
違う武器をいくつか持ってそれらを状況に応じて使い分ける方が
格段にアクションを楽しめると思います。
特にファイターという職業は。(だからダブセは嫌いだった(苦笑))

自分はプレイにかっこよさを求めるあまり(かっこよいプレイヤーを見たいがために)
他人にも厳しいかもしれないですね(笑)
でもウィスやGJで他人に一々文句を言う人にはなりません。
好きではないとは言わせていただくが直接は言いませんぞ…!
直接言うこと自体が面倒だから(笑)


あ、スクショをトリミング加工してきましたので
それを載せるはずの記事だったのに文章が長くなって済みません!!!

ソロでも拾えるようにして…

ファイル 4190-1.jpgファイル 4190-2.jpgファイル 4190-3.jpg

ブーストアイテム(トライブースト100%)を使っていても
レアドロが増えるわけではない。
単にキューブが増えるだけ。

なのにPTブースト(最高40%)の方がレアドロが増えるような気がするのは
ソロの自分にとっては何だかつらいです。
単独行動をするダメな人間はレアの恩恵を受けなくていいと言われたらショックじゃないですか。
TLでもありましたが、ワンマンプレイしかできない人は
ワンマンプレイでなければ務まらない仕事ができるという特技の持ち主なのだという話を読んだ時には
それはそれはうれしかったものです。

人の輪の中に入れないからダメなのだという劣等感は今もなくなりませんが
好きで入らないのと好きでもそこへ入れないのとぐるぐるしたものがあるので
(普通の人に普通にできることができない人もいます)
ソロだとダメだと言われたらやっぱりそれはいやだな…と感じたりしました。

ソロでもきちんとアイテムを使ったら上昇した数字の分の(100%)のレアドロのチャンスをください。
…と思います。

しかしなぜ今なのか…

ファイル 4189-1.jpgファイル 4189-2.jpgファイル 4189-3.jpgファイル 4189-4.jpgファイル 4189-5.jpg

拾わない拾わない拾わないソロだから?拾わない…が続いた中で
パワフルブロウを拾えたのは数字的に見ればただの偶然(必然)なのかもしれません。
でもプレ切っているフレさんとか普通に拾っているので
なんだかな…と思いつつ…。
それでもパワフルブロウがすべてを癒してくれました。

実は以前にレイド産のダブセも一個拾えたのですが(レイド産はほんとに拾いませんが奇跡が起きた瞬間の一個)、これもPTブーストのおかげじゃないかという感じで…。
今回のパワフルブロウとおなじフレさんとPTで行ったのですが
DGがレベルが低いながらもTeHuでビンゴのために参加して
素人の腕ながらザンバ!殴る!ザンバ!を繰り返していた結果の産物でした。
Teさんで行ってザンバースを撒いた方がレアドロの確率が高いような気もしつつ…。
14拾うフレさんがTeで行っていたりするのでザンバースに何か秘密(全体攻撃?)があるのだろうかと勘繰りたくもなります(苦笑)
見えない力がテクターさんにはあるのかしら…なんてね…。

長かった旅は…

ファイル 4188-1.jpgファイル 4188-2.jpgファイル 4188-3.jpgファイル 4188-4.jpgファイル 4188-5.jpg

ギアエクに振られ続けて幾千年。

初めての14ナックル(天然)は季節緊急で初めて手に入れた14でした。
フレさんたちは季節緊急で14をぽろぽろ拾っている中
何にも出ない…でここまできました。
処女のまま(どのあなが?)なんと、初めて手に入れたのは
ナックルでした…!!!!!

潜在の説明文は中々の曲者的な表現ですが、使うとまったくそうではないことがわかるという
拾ったFiだけにんまりしてください、な代物でした。

PP自動回復(何もしない状態での回復)は0でも
殴ればPPが回収できるので普通に強い武器です。
というか、連日の寝不足で気持ち悪くなりながらがんばって掘って掘り当てた
アーレスの電池(ガンスラ)との相性がものすごくいいことに感動。
普通に強いです。
リュミのナックルより200近く火力が違う。
リュミのステは150で、パワフルブロウに乗せたステは240ですが
それでも歴然たる差があります。

さようなら、ギアエク。
未練はもう…ほとんどありません…。

難点はただ一つ。

でかい武器なので2mのmasigが背負うと
画面が狭くなります(爆発)

実録?銀普

ファイル 4187-1.png

一応自分も被災者なんですね>_<
規模は小さかったかもしれないけれど(震度5だったけど)

大きな揺れでした

朝3時くらいに大きく長い揺れ。まだ揺れが少し続いているみたいです。
電気が止まりましたので、我が家の無事をこんなところに。
おひめが出てきません汗

9/7追記。
約2日振りくらいに電気が復旧しました。
節電中だと思いますが情報が新聞でしかわからなくて、今もさっぱりな状況です。
作業できるのかどうか、もう少し情報を集めたいと思います。

おひめは深夜に急に大きな音の地震と物が倒れたりしたので神経質に…ビビリになっているようです…。ストレスを感じやすい体質みたいです

9/10追記。
余震が続いています。大きなものが来るよりも少しずつ小出しにした方が良いので構わないのですが…。
節電中ですが電気が通って、周りのお店もぼちぼち再開しているようです。品数は7割程度しかないですが…。
コンビニは冷凍と冷蔵関係が全滅でした>_< 無理もない…
それでもかなりマシな方だと思います。
縦揺れだったおかげで落ちてきたものも少なかったです。これが横だったらと思うと怖いですね…。

おひめは大きめの余震が来るとまた押し入れの中に逃げ込んで出てこなかったりしています。なんというか、内弁慶のおひめでした…(ガクリ)

ページ移動