記事一覧

撮影が巧い人は…

ファイル 4115-1.jpgファイル 4115-2.jpgファイル 4115-3.jpgファイル 4115-4.jpgファイル 4115-5.jpg

スクショに限らず恐らくカメラの腕が巧い人は
空間を捉える術に長けているのだと思います。

何て言うか、見えている景色が素人さんとは違うのですよ…(苦笑)。
漫画を描く人もそうだと思うのですが…。
普通の人には見えないものが見えている、というと奇妙かもしれませんが
実際そうらしいです。

それを見えないことを悔しがるのではなくて、
見える人が見せてくれる『エンターティメント』を味わうことが一般人にできる一番のことなのではないかと思います。

『他人を楽しませる気概のある人』への最大の返礼は、
それらの作品への思いや、人に対する思いやりの気持ちを酌んで
『思い切り楽しんであげること』だと思いまくります。


連日必死過ぎて日記が書けませんが、土日も返上で作業中です^^;
無理をしてますが、何とか今月の予定まで作業を終わらせたいので…!
駄目な時は潔く倒れます…!(というか、具合が悪くなったら倒れる以外ないというか…)

あと、気をつけねばならないことは

ファイル 4114-1.jpgファイル 4114-2.jpgファイル 4114-3.jpgファイル 4114-4.jpgファイル 4114-5.jpg

「誰かを楽しませるための工夫」(自分を満足させるためではなく)の他に気をつけなければならないのは
「構図が前回とかぶらない」とかなのかな、と思います。
衣装を被らないようにするのはもちろんなのですが…。

あと、やっぱりスクショを撮る際の視点が素人さんとは違うのですよね。
…というのを、プロの方たちのスクショを見ていて思います。

あとは他にもっと意味のあるものを…

ファイル 4113-1.jpgファイル 4113-2.jpgファイル 4113-3.jpgファイル 4113-4.jpgファイル 4113-5.jpg

スクショを撮る時、『自キャラ可愛い』ではだめなのだろうなと思います。
『自キャラかわいい』は、誰にでもできることであるし、撮る側の主観が入っているので万人には受け入れられない(共感するのは、せいぜい友達くらい)。

多分SS職人の人はいつも、「誰か=見てくれる人を楽しませるための工夫」をしているのだろうと思います。
それはスクショだけに限らず、様々な作品作りでも、社会的な面でも、そうなのだろうなと思いつつ…。

こうして見てみると…

ファイル 4112-1.jpgファイル 4112-2.jpgファイル 4112-3.jpgファイル 4112-4.jpgファイル 4112-5.jpg

こうして見てみると、自分は外(フィールド)ではスクショを撮らない人なのですね(笑)。
手近な…というのもありますが、PCのゴゴゴゴゴゴ(負荷の音)が怖いというのもありつつ…。

変化のあるスクショを撮るためにも、フィールド探検もしたいですね…。
でも、フィールドに出向くなら、メセタ稼ぎのために普通に闘いたいのでありました(貧乏性)…。

トリミング&加工分を…!

ファイル 4111-1.jpgファイル 4111-2.jpgファイル 4111-3.jpgファイル 4111-4.jpgファイル 4111-5.jpg

先日の『お祝いパンツの会(どんな命名)』で撮影した
ぱんつをトリミングしましたのでこちらにも…!

以上!お祝い撮影会でした!

ファイル 4110-1.jpgファイル 4110-2.jpgファイル 4110-3.jpgファイル 4110-4.jpgファイル 4110-5.jpg

本当にお疲れさまでした…!
でも、もしかするとここからが本当のスタートかも知れません…。

腕はないのにね…!、と自らにツッコみつつ>_<
無謀なチャレンジがまたできるといいな~と思います。
そのためにはまずはOP付けですね。
成功させねば…!

(そして、わが家のオリジナル・キャラ達には性交させ…げふげふげふ!!!)


そして、自力でつかみ取ったボード!(ウェラボ)
今度も5Sでした!!!
もう…思い残すことはございません………。

もちろん、原稿作業は進んでおります!
体力蓄えて頑張ります!!!


(あ…、しぐまの写真は、ちょっとしたツイッターのネタのためにアップさせていただきました^^;)

受けキャラらしく…!

ファイル 4109-1.jpgファイル 4109-2.jpgファイル 4109-3.jpgファイル 4109-4.jpgファイル 4109-5.jpg

女性キャラが好きでも受けキャラなので掘られる運命にあるそうです(笑)。
攻めキャラがいるから安心ですが…!(何の安心??)
早く、くんずほぐれつしたいですね…(妄想)
あ、原稿で、です。もちろん!

本当にお疲れさまでした…!

ファイル 4108-1.jpgファイル 4108-2.jpgファイル 4108-3.jpgファイル 4108-4.jpgファイル 4108-5.jpg

ソログラーシア(Hr)のチャレンジは、本当に自分的には
パパンからの卒業というよりも「Hrからの卒業」(もしくは体験入学?)みたいなものでした。
チャレンジしている間に、頭ではなく体でHrの仕様を覚えたような気がします。
真面目に調べなかったという経緯もありますが(苦笑)。
自分はあほなのだなあ、ということを再認識したチャレンジでもありました。
あと、疲れが動きに出る、とか(笑)。
パパンは大好きなので、本当に会えるのが毎回楽しみでした…!

相変わらずの釣り目です

ファイル 4107-1.jpgファイル 4107-2.jpgファイル 4107-3.jpgファイル 4107-4.jpgファイル 4107-5.jpg

モデルの亡き愛猫しぐまが釣り目すぎるにゃーだったからね…!

いつ見ても大いに釣り目のmasigです(汗)
もちろん、しぐまの投影なので、きけいでも直す気はないです…!

お祝いと言ったら、ゴールド…!

ファイル 4106-1.jpgファイル 4106-2.jpgファイル 4106-3.jpgファイル 4106-4.jpgファイル 4106-5.jpg

金……メダル……(あそこにメダルなんて…そんな…)

げふげふげふ!!!

金色パンツでお祝いです…!!!

ページ移動