色塗り、何とか進みました…!
でも、峨円とブル炎と銀普を計5枚も無理かな…とか(^^;)。
がんばります。
はりこのとら(C)水堂 画像や文章の転載やパクリ・模写はお断りします。
通常運行の銀普。
4月が誕生月(イメージの話ですが)だと
何となく新一年生の入学式やそのお祝いを想像してしまうのは
単なる銀針の見た目の所為だったかもしれませんでした。
レトロなごつい筆箱は、場所によっては流行っているようで嬉しいです。
初期の四年前・趙李の四コマを清書してみました。
きらきらしていた、初登場の(自分と趙にとってですが…)
未来の恋人・李功…!
その頃は、兄貴のもの(嘘です、保護者です)だった…、
という、よくわからないときめきの瞬間でした。