ぱんつ画像をトリミングしてちょこっと色加工をしました。
ぱんつ…!
むしろ、パンツから覗く素肌…!(覗き過ぎだという話です)
ムチムチボディ…!
こかん!こかん!こかん!
ほんとにすみません…。
masigの裸体を見ていたら、ネッキーなんてどうでもよくなってきます。
それくらい好きみたいです。
…その体が(笑)。
はりこのとら(C)水堂 画像や文章の転載やパクリ・模写はお断りします。
ぱんつ画像をトリミングしてちょこっと色加工をしました。
ぱんつ…!
むしろ、パンツから覗く素肌…!(覗き過ぎだという話です)
ムチムチボディ…!
こかん!こかん!こかん!
ほんとにすみません…。
masigの裸体を見ていたら、ネッキーなんてどうでもよくなってきます。
それくらい好きみたいです。
…その体が(笑)。
うむ…。
満喫してすみません…。
そして、masigのぬーどぉぉぉ(妄想)に悶々しているのは
自分とvedaだけだろう、という。
そして、現実には自分だけだという(笑)。
でも、何かすっきりしました。
もっと(ぱんつを)撮りたい…!
そして、あまりにも気に入ったコスチュームがなさ過ぎたので
ストレス発散もかねてぱんつ…じゃない、肌色成分を撮ってきました。
もっと色々したかったというのは秘密です(何を!?)。
masigは釣り目の奇形ですが、ほめてもらうととてもうれしいです。
たとえ冗談であっても…!
実はいいインナーだったりするのですが、インナーだけの着用はできないので、ボディスーツの夢はついえたっぽいです。
まあ、へんたいですけどね…!(苦笑)
ハンターっぽいコスはないかな~、と思ってちょこっといじってみました。
以下は妄想です…!
masig以外のhibanaちゃん、veda、DG用の打撃特化ユニットを
次の10%強化報酬期間に作り終えたら…。
…といっても多分、硬いveda(箱なので…)は初めての強化報酬期間の時に作ってずっとmasigが使っていたプリサ一式を与えられると思いますが^^;
vedaだけ、「なんちゃって打撃ユニット(しょぼい)」になるというのは置いておいて…(笑)。
Hu/Br、Fi/Hu、Fi/Brでデイリーやタイムアタック(TA)を回そうと思います。
エクストリーム・クエストは現状、masig一人で間に合っているというか…(苦笑)。
大好きな職種で戦えるぞ~~~!、と思うと嬉しいです。
今はDGがブレイバーのレべリングを行っているのですが、ブレイバーの刀は簡単なので(無敵+移動PA(火力高い)がある…)正直戦闘が退屈だったり。
何となく戦っている気がしないので、早くHuに戻りたかったりしました。
刀ブレイバーさん(特にテッセンおんりーの方…)が玉にでぃすられるのはそういうことなのかな…、と思ったりしつつ。
…「プレイスキルが稚拙でも何とかなるマン」になりさがってしまうというか、頭で考えないで戦う癖がついてしまうので、個人的には刀ブレイバー(テッセンだけの人)はあまりお勧めしません>_<
でも、テッセン以外を使っているブレイバーさんは、純粋に強い=プレイスキルが研ぎ澄まされているというか、修練の技だと思うので、一握りの人だけだと思います。
ただ、そういう穴に落ちないように気を付ければいいだけなのですが^^;
絶対的に楽な(苦笑)PAがある職種は、何と言うか、色々と言われてしまうのではないかと思います。
ダガーは元々PAも通常攻撃も極端に火力が低いので、「弱い」と言われてなんぼです…!(!)
だから意地になってがんばってしまう(あほ)。
ということで、大好きなハンターとファイターを頑張れたらいいな~、と思います。
ハンターはウォクラを取るぞ!
M(ウォクラ)と見せかけてS(ウォクラで引き寄せられたエネミーをザクザクする)を貫くぞ…!(何のこと)
レンジャーは…単純作業なら今後も続けられます…。(画面ぐるぐるアンド、プレイスキルが弱い…タゲが、タゲが…!!(肩越し視点がんばれ))
スクショ、ナウラ三姉妹は長女が一番美人みたいです。
web連動イベントで待ちに待った(?)武器強化報酬10%期間が12/14からスタートします。
期間は一週間…!
…ということで、ネッキー防衛には参加していない自分は
サブキャラのユニットの強化というか打撃ユニット作りをしようと素材を集めていたりします。
正直、オフゼの強化もこれを待てば良かったのですが、まあいいや…、と思いつつ。
やってしまったものは仕方がない…!(きりっ)
そんなこんなで持っているユニットの攻撃力を確認してみて作ろうと思ったのは
★12のレイ防具三部位だったりしました。
5Sにまでできる費用があればいいなと思いつつ。
報酬期間であれば、アプレンティス+ウィンクルム+アビ3の汎用ユニット(火力は+75程度)が作れそうでした。
その上で、ノーブルスタミナを付けることができればいいかな…、と。(アプレンティスは火力のみUPするので、スタミナは盛っておきたいです)
レイのユニットはセット効果がないのですが、その代わりに1部位につき+25の火力アップが防具に付いているので、それで代用、というか。
wikiにもありましたが、プリサの上位のような感覚で代用が可能みたいです。
プリサよりも硬い、という感じですが…。
きっとみんながオービットを強化する中、自分だけユニット強化をするんだろうな、と思いつつ(苦笑)。
でも、実際はユニットの方が優先した方が長い目で見ると(長く使うという意味で)いいような気がします。
ただ、武器だと何に特化すればいいのか迷いませんが、ユニットだと打撃寄りにするか、射撃寄りにするか、テク寄りにするかで悩むと思いますが……。
最初は汎用(全火力+75くらいで)ユニットを作って、好きな職種ができた時に特化(特化したい職種の火力+100以上)ユニットを作ればいいのではないかと思いました。
自分は恐らくmasig以外では射撃はやらないと思うので(やるとしても、弓ブレイバーかな…)、打撃特化ユニットをサブキャラの分も作ってあげようと…!
しかし、クラフト済みサイキはやっぱり役に立ちます。
数字を拾っていても、さほど遜色がないのですよね…。
サイキの独裁時代ではなくなったとしても、まだ現役で使えまくるというか^^;
クラフトはお金がかかるので、アムチを回せる人は★12のレイ防具でもいいのではないかと思います。
あ、あと、風ライフルにOP付けしないと…(次なる緊急のレイドボス…対マザー用)。
日記を書く元気がなくて休んでおります。
ひとまず情報サイトの作品紹介ページの改装というか
スクリプトの変更は終わったので……!
それで、ほっとしたのか、どっと疲れが来てしまいました(あほです)。
弱っていたので原稿を進めることができなかったので明日こそはと思います。
情けないけれど…しっかりと体力を回復させます。
正しくは、最初の龍王ですが…。
幸せだったあの頃、という感じです。
そして、すべての始まりだったのかな、と。
白龍の太祖の女の子は黒龍の太祖が好きでいつもにこにこしているようなイメージです。
兄妹のようで(兄妹で?)恋人のような親子のような。
(気づいたら、黒龍の太祖は短髪だった…(笑))