記事一覧

毒を…吐くよ…!(ごめんなさい)

…PSO2のデフォルメ顔ですが…

風船を膨らませて内側から指で押したあとにできるような鼻が苦手です>_<

あと、顔の各パーツのバランスがおかしい人(鼻と口と目がめちゃ近い、つぶれ顔など)が多々いるので怖いです;_;

キャラクリをするときは、誰か、好きだったり理想だったりする(アイドルや俳優さんなど)現実の人の顔写真をモデルにしてもいいのではないかと思いました。
わが家のキャラも(ねこがモデルだと)大概きけいですが……。

…多分、人気がないらしい「若顔(デフォルトの顔?)」の鼻に海外の人っぽい独特の影(痕)が付くので、それがいやでみんな敬遠しているのかもしれないので
デフォルト顔の鼻穴のある顔についても、もう少し「鼻の脇」の陰影が薄いもの(コントラストをぼかすなど)を作ってはいかがかな、と感じました。

本来であれば宇宙人なのでどんな顔でも構わないのですが(デフォルトの顔も、いかにもPSOらしい顔なのです)……(デフォルメ顔は単なる省略(手抜き)顔なのでは………と………)

とりあえず、自分は風船顔(=デフォルメ顔)を見るたび本当に怖かったりしました……………あほみたいですが…

みんな人形顔が好きなのかな…(リカちゃんやバービー人形には鼻の穴があったと思うけど…)
ろりしょた好きなにほんじんらしいとは思いますが…でも、ね…(限度があるのでは………と……………)>_<


(あと、デフォルト顔の鼻はしっかりと理想の鼻の形を女優でも男優でも誰でもいいから探して、似せて作った方が美形です。(鼻は細すぎると個の印象が薄れます。人相学的にも多分やばいはず…げほげほ!))

(造形について何か拘り過ぎててすみません…でも、PSO2は体型よりも、作り手の「個性」と「こだわり」が「顔のパーツのバランス」に顕著に出るので。「こだわり」と「客観的に自分を見つめる」ことは相反しないので、主観ではなくて客観的に自キャラを見ること(他人の目として見てみること)も大事だと思います)

(あと、hibanaちゃんも初期の頃、わけがわからずデフォルメ顔で作っていました。何をやっても少しも個性が出ないので「何でだろう???」を暫くの間繰り返していました。基本の顔の形を「デフォルトの顔」に戻す方法がわかってから、やっと本来のキャラクリができた…、という感じです。初心者の方も似たような状況に陥りそうな気配が)

(あと、PSO2のキャラクリ自体、ギャル(古)の嗜好向けにはつくられていないと思うので、あとは自身のセンスと拘りがどれだけハイアンドロー(何のこと)かで造形の好し悪しが分かれます。元のシステム…造形のバリエーションだけが悪いわけでは…)

(キャラクリは、何となくでもいいので、理想のモデル…アニメでも実写でもいいので何か写真があれば(本当は実写が最適です)、それに似せて作った方が絶対に間違いがないです。……漫画のキャラをモデルにするのはやめた方がいい……)

(しかしなんでここまで拘るのかな~自分は…あ~もう、あほだ~…)

この…ねこ耳め…!

ファイル 3804-1.jpgファイル 3804-2.jpgファイル 3804-3.jpgファイル 3804-4.jpgファイル 3804-5.jpg

masigにセクハラを仕掛けるいつものキャストでした。

ねこ耳に違和感がなくなりつつあるmasigです。

しんみり?神童

ファイル 3803-1.gif

ちょっと物思いにふける神童でした。

つづく…!

冗談で試したら

ファイル 3802-1.jpgファイル 3802-2.jpgファイル 3802-3.jpg

DGに渡したセイガーのワイヤードランスを5s→6sにしてみたのですが
1~6スロットまですべて成功率95%になったのですが、
もうすぐメンテに入るから失敗してもいいか!!、という(軽率な)気持ちでドゥドゥさんにお願いしたところ
…ソールもパワー3もスタミナ3も6s全部通りました……。

でも後で考えてみて、これをすべて落とされて、スロット0(ゼロ)にされた人もいるので、嬉しさを感じた反面、時間が経つにつれて怖くなってきました^^;
ドゥドゥさんは成功確率99%までは数値に関係なく全部落とすことくらい普通にやってくださるので…。
完封(100%成功)以外は信じてはいけないのが特殊能力追加の常識なので
完封できずに落とされてもそれは自分の責任だと思いつつ。

OP付けを何度も失敗して難しい、と言う人はもう一度ソースを見直してみるといいと思います。
継承を補助するソール等、とても複雑ですが、自分が付けたい構成に対する正しい回答=成功率100%を導くレシピはきっとあるはずなので…!
OP付けを敬遠している人も、付けたいOPを自分で考えたら、最適解(レシピ)を調べてみてほしいです…!
OPに関する知識が増えると、OP付けの面白味が出てくるので、OP沼は結構楽しいです。
OP付けの完封できる道筋が見えると、にんまり、と知らずに笑みが…(あほ)
そうしたへんたいてきなかいらくをえられるのが、OP沼だったりします。
エスの人もエムの人にもお勧めです…!?


スクショは、久しぶりに(にゃーの姿で)ダンスに参加してきました。
今はもう参加するのも億劫だったりするのですが(見慣れてしまった>_<)、思い切って…!
次以降は参加しないと思いますが、踊る人には漏れなく、楽しんでや~~~、と叫びたいです。

はやくDGを育てたいですが…

ファイル 3801-1.jpg

早くDGでも緊急を回せるようにしたいので、育成頑張りたいけれど…。
まずはオフゼユニット完成が先かな、と…。
プリサのスタミナ盛り(射撃特化)でもキャス娘なら行けるかな…。
いやいや、お荷物になりそうなので駄目だ…!、というのが正常な結論です。
そして日々切実に思うことは、ハンターのパルチザンのPAコンボについてのアドバイスを頂きたい今日この頃です。

強化版徒然でハンターの方はどのPAを使っているのかな、といつも気にしているのですが実際には見られないので…>_<
セイガーのパルチザンは属性が光で、セイガーのワイヤードランスが氷属性なので、パルチで行った方がいいけれど…。
どちらも使えるようになりたいのと、ソードもセイガーを交換できれば…、と無駄に悩んでいます。
でも、ガードに慣れない…(苦笑)。
なので、相手(の動き)をしっかり見ることから始めたいです。

ハンター慣れするためにmasigでハンターをやればいいのですが、ツリーがもうなかったりしました。
全ツリーの初期化は無理、絶対…、と尻込みしつつ(いっぱいつくってしまった…)。
ツリーの見直しもOP付けと同じでたくさん工夫することができるので結構はまります^^;
失敗して、初めてそのバランスを知ることができる、とか、マップや敵によって最適なツリーがあったりとか…。
ツリー沼も侮れません……。


関係ないですが、火力盛りよりもスタミナ盛りになってしまうのはやっぱりシフタドリンクを飲むから…かな…。
ぽしゃらないこと、が頭から離れない人間なので、自分はどちらかといったら半端なスタミナ勢でいいと思います。
1300前後なので、半端もいいところですが…。ディメイトごっくんで毎回777(ラッキーセブン)回復するのが結構自慢です(あほ)。
誰も気づいてないと思いますが…。
リミブレするとHPが324くらいになるのですが、Fi/Brでトリトリのグランゾさんの突撃を受けたら400くらい減った気がしたので、間違ってもリミブレは雑魚戦以外はしないぞ…!、と硬く心に誓っています(笑)。でも、エキスパートだと雑魚戦が秒殺に近いので(フォースさんのテクが吠えると…!)雑魚が現れる都度リミブレしていたらそのままボスにぶつかってしまう…ので、PSEバースト以外ではほぼ使っていません^^;あとは、火力がそれほどないとわかった時のマルチPTくらいかな…。トリトリは左回りだと敵がマップにばらけるので、その時に使うこともできるのかもしれません。でも本当にリミブレ事故死は申し訳ないので、なるべく使わずにいるのがちょっと残念です。そして個人的には右回り推奨です(ぼそっ)。…理由は、Eトラ発生箇所が多い場合が多いから…。Eトラ発生は運ですが、右側のマップの方が敵がバラけない分雑魚処理が速く、テンポが好いと思います何となく。あとは混戦でぽしゃらない体があればプレイ時間の短縮が可能です。

話が逸れてしまいましたが、Fi/Brでグランゾさんの膝(カックン)を狙うとHPが地味に削れていくのでメイトを飲むために地上に降りて時間をロスするよりも、すみません、チキン戦法ですがダガーで直接頭(体をロックオンして顔に通常攻撃を当てる(PAはロックしたところにほぼ当たりますが…))を狙わせてください状態だったり。
正直単体攻撃もPAもしょぼいので、手数だ!手数しかない!!、のがダガーファイターの職人魂だったりしました。強力な一撃を叩きこめない身分では肩身が狭いですが、ガリガリガリガリと敵のHPを執拗に削るのが(苦笑)ダガー道だと個人的には感じています。あと、ダガー戦法だと時間はかかっても補助や回復が要らないことも多いので…乙女持ちのハンターと同じでソロ向きの職種かも、と思うことも…。集団戦ではどんな役なのかと言ったら、ダメージを受けないまま敵に貼りついてHPをこそぎ取るイメージです。遠距離攻撃はもちろん射撃職には及びませんが、ロックしたら離れません(チェイスのリングが本当に有難いです)。

でもグランゾさん戦で地上にいながらダブセやナックルを使っているファイターさんは本当にすごいと思います。サブがHuなのかな…。でもFi/Bo(Fi/Su?)の人もいらっしゃったので、すごごごご…、と思いまくります。敵の動きをちゃんと見きってガード(ダブセ)やいなし(ナックル)を入れているのだと思います(もしかすると、肩越し視点で闘っているのかもしれません)。ダガーは回避しかできませんが、武器によって闘い方が違ってくるのだろうと思います。うう、職人技…!
エキスパートブロックでも学ぶことが本当にたくさんあります…!たくさんの良プレイヤーさんを見習って(良プレイヤーさんに出会って)もっと勉強しないと…!、と思いまくります。(vitaの限界は…この際置いておいて)

レオーネ・ソール…

ファイル 3800-1.jpgファイル 3800-2.jpgファイル 3800-3.jpg

最近ハマってしまった、レオーネ・ソールですが
打撃が+35、HPが+20で、おまけ的にPPが+1になるソールのことですが
個人的にファイターをやっていてHPが上がってくれるのは嬉しいな~、と思ったからだったりしました。
ジ・ソールは火力+35と一緒にPP盛り(+3)になるのでそれはそれでいいのですが
名前が好い…!!!、というのも理由の一つだったりしました。
何か可愛いので……(おんなのこみたい…げふん!)

オフゼの打撃特化ユニット3つは、ソールの手に入れやすさ(倉庫に眠っている素材を見てみると…)でアプレンティス・ソールになりそうな気配なのですが、サブキャラ用でもいいのでレオーネ・ソールのユニットも作ってみたかったりしました。
アプレンティスは「火力+40」なのですが、HPもPPも盛れないのと、モデュレイター・デビューができていない自分にとってはあまり利点がないので
スティグマ(PP+5)を盛ることも考えに入れてみると、継承率が上がるレオーネに軍配が上がるようでした。
なので、今は一生懸命トリトリ2016でレオーネ・ソール付きのユニットを探しています。
レオーネ自体あまり出現してくれませんが…。
もっぱら(ラストのボスが)グランゾさんなので、グランゾ・ソール付きのユニットが手に入ったりするのですが
グランゾさんはあの体なのに(失礼)法撃+35だというギャップが何か壺に入って能力を調べた時には思わず笑い声を上げてしまいましたが(へんたいです)
テク職の方には今回の緊急は素材集めとして適しているのだろう、と思いまくります。
素材集めは主に緊急だったりする体たらくですが、正直何が落ちるのかがわからないので毎回楽しいですね。
何と言うか、PSO本来の面白さだと思います。

そしてesで4キャラ回していたら時間が足りないという…。(がくり)

オフゼはできれば6sで作って
・レオーネ 打撃力+35 HP+20 PP+1/またはアプレンティス 火力+40
・スタミナ4 HP+60
・パワー4 打撃力+35
・アビリティ3 火力+15/各防御+15
・スティグマ PP+5/またはオールレジスト3 各被ダメージを-3%
・ノーブル・パワー 打撃力+30 PP+3
…の構成にしたかったりしました。(HP盛りで防御重視のちょっとだけカチ寄り…レオーネだとHPとPPも、スティグマを入れたら少し盛れるかな…)
→レオーネ+スティグマだと、火力+100 HP+80 PP+9
(3部位で、火力+300 HP+240 PP+27)
→アプレンティス+オルレジ3だと、火力+105 HP+60 PP+3 被ダメ-3%
(3部位で、火力+315 HP+180 PP+9 被ダメージ-9%)
…断然、レオーネの方が使い勝手と言うかファイター的にコスパが好いような気がします^^;

これを作成するためには、まずは元となるオフゼ3部位を以下に変更。
・6sグンネ、またはヴォル、スノウ+スタミナ3+パワー3他(グンネ・ソール等はパワーとスタミナのステ4合成率を上昇させる)
を作って、次にOP付けの素材ユニットを用意または作成する。
・6sレオーネまたはアプレンティス+スタミナ3+パワー3×2個
必須アイテムは
・特殊能力追加(打撃+PP)(ノブパワ)×1個
以下の構成は任意(アプレンティス・ソールの時)
・6sアビリティ3+オールレジスト3×3個(すでにある…はず…)
または、レオーネ・ソールを使う場合は
・6sアビリティ3+スティグマ×3個(拾うor購入しないと無理かな^^;)

どちらにしても100%強化成功を勝ち取るためには、ソールの継承の関係上10%報酬が必要になるので、次の強化報酬期間が待たれます。それまでに、高価なノブパワを買いあさらないと…!
自分でも作ることのできる最大限で(しょぼいですけど…)かなり手軽に素材が揃えられる、そんな構成になってます。
アプレンティス(火力)とレオーネ(HPとPP)については、3部位すべてを揃えるのではなくて、1部位だけレオーネ等のチョイスでもいいのかもしれません。
今は1部位ずつでもいいので、少しずつ完成させたいです。6s素材を作るだけでも物凄い時間と費用がかかりそうですが^^;
でも、なんというか、その「準備をする」「素材を作る」工程すらも楽しみだったりします。

でも、希望は3部位レオーネですね…!!うおおおおおおお!!!!!
(希望の構成にはオフゼのセット効果やユニット単体の性能を考えていません^^;オフゼ自体にも、HPとPPと防御ボーナスがあるらしいのですが…)
(スピリタを入れないのは、スタミナが好きだからです…(スティグマでPPは補う…!))
(OP付けの虜ですね…)


スクショは、とうとうEP(エピソード)4はムービーを飛ばしまくりました…!!!(理由は、だるいから………………)
マトイちゃんだけはガン見したかったのですが、もういいや、という気分になりました。自分的にはやっぱり…受け付けない世界みたいです^^;

エキスパBで10分代が出ました!感謝!!!(巧いレンジャーさんもいたのでおんぶに抱っこでした。申し訳ない!ありがとう!!)9割方WBをお願いすることができたので、存分に攻撃に専念することができました。だから、レンジャーさんが仮に4人同じマルチPTにいても個人的にはまったく問題なかったりしました。足りないWBを補いつつ(ビットにも遠慮なくWBを貼れるし)自身の火力をフルで出せばいいわけなので…落ち着いてJA(ジャストアタック)PAを出せました…!

ソロプレイのブロックで、コンサートがなぜか盛りあがっていたという光景でした。hibanaちゃんだと気兼ねしてしまいますが(クールな女性なので)末の娘のDGならば何でもさせられるそうです(笑)。オリジナルだから、という理由もありますが、ギャルだから…!
ついでに、初めて「アンコール」と発言しました。奥の方にいる白いトナカイさんたち(熱烈にアンコールを叫んでくれていました)が本当に可愛くて眼福しまくりでした。本当に可愛い。白いから尚更かわいいったら…。被り物は文句なしにいいと思います。ゆるキャラだからかもしれませんが、ほんわかする…v

たまに襲ってみたくなります

ファイル 3799-1.gif

新婚夫婦の銀普。

単なるスキンシップなのですが、ちいさい体だからこそ許されるのかもしれないです。
くっつき銀針にはある意味慣れっこなのですが、毎回ドキドキする
いまだに新婚の二人でした。
つづく!

おまけの?masig

ファイル 3798-1.jpgファイル 3798-2.jpgファイル 3798-3.jpgファイル 3798-4.jpg

正直、DGもmasigもどちらも好きなのですが…(汗)

襲われたら世界一(宇宙一)いぃぃぃのmasigの方がもちろん…
というのは時と場合によるのかもしれません^^;

わけのわからないコメントですみません…!


しかし件のエキスパートブロック(エキスパB)でも強化徒花で4回くらいぽしゃっている人がいて(←いつもの人だった(合掌))さすがに3回目からは自分はムーンを投げなくなりました。青文字だし、仲間が起こせよ、と。
タイマン勝負でもぽしゃるっていうのは、よほどのことだと思うのですが…?スタミナを捨てたステ盛りなのかな??
ずっと以前から何度もぽしゃっている人なので、装備見直せ&プレイスキル磨け、と自分などでも本気で思いました。
ブレイバーが地雷だって言われるのはそのためなのかな~、とか(ブレイバーはハンターをサブに持ってくれば硬くなると思うのですが)。でもブレイバーで刀と弓を使いこなして硬い人もいるので、よほど駄目なのだと思いますが…。
俺にはエキスパートこそふさわしいと思うならば、ぽしゃらないくらいの努力をお願いします。以前から床が好きな人だったので(名前は覚えられます)今更がんばれ、とは言いません。
そういう人は周囲のムーンに完全依存で、自分の非力さ(ぽしゃるのも非力=プレイスキルがないと思うのですが)を治す気はないのかな…?
鋏攻撃抜けも延々レバガチャでできるからね…?(困)
とりあえず、エキスパBでも地雷はいる、でいいと思います。さすが土日(魔境)だ…!、と思いつつ。
あと、寄生と破棄を見つけたら、また色々と考えると思います。エキスパートだろうが何だろうが、いても全然普通ですが、エキスパートブロックだからこそ周囲の目が厳しいだろうことも念頭に置いておいていいと思います。
ぽしゃり過ぎるとわかったら、周囲からブロック(BL)されるかもとか…
そうなったら本当に怖い世界ですけれど、そういう自分に対する厳しさを持ってエキスパートブロックに臨んでいいのではないかと思います。こわいけど…ほんとに…。
自分は、「周囲に迷惑をかけない」のが、マルチPTでの鉄則だと思って臨んでいますが…。(硬くなるのもスタミナ盛るのも攻撃力を上げるのも迷惑をかけないためなんですが…)あとはソロでアルティメットを踏破したい、とか^^;
アルティメットは個人的に行く必要がないのとデイリーをこなしていたら毎日時間がないのとでまだトライしていないのですが、サモナー/ハンターならソロでも行けそうな気が…というのは寝言です。時間は1時間以上を見てほしいですね…!(しにはしないが時間がかかって大変…苦笑)
打撃特化のオフゼが揃ったら、行ってみたいな…。

夜景が見事…!

ファイル 3797-1.jpgファイル 3797-2.jpgファイル 3797-3.jpg

トリミング用をこちらにもアップしました。

うちキャラ自慢っぽくて申し訳ないですが、全部、全部を見て頂きたいです。
星空はさすがに宇宙空間(シップ)なので物凄く綺麗です。

デート相手を待つ(誰!?)

ファイル 3796-1.jpgファイル 3796-2.jpg

デートの相手を待っている、masig。

その頃のvedaは、抜け毛はないかと、ビデオを片手にmasigのベッドを捜索していたら…最悪かもしれません(ギャグです)。

どんなへんたいキャラにでもなれる、ゲーム版のvedaでした…!

ページ移動