記事一覧

マシグマン参上…したら

ファイル 3915-1.jpgファイル 3915-2.jpgファイル 3915-3.jpgファイル 3915-4.jpgファイル 3915-5.jpg

レスラーっぽいコーデを作って吟味していたら…

その後のマザー戦でバグに遭遇しました。
vitaの方のエラーだったのかもしれませんが、前半のライドは自分が映らずダメージだけを受けて毎回復活。
シエラの声も聞こえず、BGMも鳴らず。
我慢して後半戦まで待ったところでようやく動けるようになりましたが、ラグと音声鳴らずででもとりあえずクリア…!
自分がしっかり動けていなかったような気がするのでひたすらご一緒した人たちには申し訳なかったです(>_<)

その後、シップから帰れなくなり、vita再起動→データベース破損につき再構築するはめに。
何がなにやらでした(>_<)
テクターさんのお陰で凄い数字のダメージを毎回入れられたような気がするんだけど…どうだったのかな…
(でも一回目のキューブは破壊して回れたよ…恐らく動けてはいたみたいだよ…)


そしてどうでもいい話なのですが、ある日のマザー戦で、ショトカというかショートカットワードに、「エフォートシンボル」と「クリティカルフィールド」のリングの着脱(着せ替え)コマンドを入れていたのですが
マザー戦でわたわたしていたら(PS4からだったのですがコントローラ操作がvitaと異なるので…)戦っている最中に「お疲れさまでした」と発言してしまって、ちがう~~~!!リングを変えたかったんだ~~~!誤爆~~~~!!!、という状況に(…)。
誰も気にしなかったかもしれませんが、ログには白茶が記録されたので破棄したのかと思われたかもしれませんでした…。
してないよ!!!最後までキューブ破壊してたよ!!!
…ということで、物凄く恥ずかしかったので、ショートカットのリング着脱コマンドの周囲には、言葉を入れないようにしました^^:
今は、一行ずつ間を空けて登録をしています。
恥ずかしいの局地でした…。

着ているだけならオッケー印

ファイル 3914-1.jpgファイル 3914-2.jpgファイル 3914-3.jpgファイル 3914-4.jpg

どうかな…と思ったマント?ですが
ちょっとアレな感じもありますが、概ね良いのではないかと(^_^;)

でも、戦闘中は画面の邪魔に(笑)


vedaには毎回コスチュームのSG回収のためにネタキャラにしてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです>_<

ラッピー神社に

ファイル 3913-1.jpgファイル 3913-2.jpgファイル 3913-3.jpgファイル 3913-4.jpgファイル 3913-5.jpg

ラッピー神社にお別れをしてきました。
明日からはバレンタインのステージになるはずなので…

そしてある程度の妥協と覚悟で作ったマザー武器のナックル。
多分、少しはキューブ破壊の役に立っているはず。
まだPS4で二回しかキューブ全破壊成功時の特殊ダウンを見ていません(>_<)
2~3回は、プロのマロナーさんがいてくれたのか、二回目のキューブをスキップしてマザーを撃破することができました。
これも大事ですね…!(もちろんPS4で参加したPC+PS4ブロックでの緊急です。ん?共用Bでも一度あったかな…ドキドキ…でも奇跡過ぎて記憶がない…(共用では有り得ないと思い込んでいるから^^;))


関係ないですが、サブキャラのDGのレべリング(常設クエで)を行っていたら(エキスパBでごめんね…装備ガッツリ系(火力+400以上程度ですが…)の71/75レベルで)
ドゥドゥさんのところでOP付けで苦戦中みたいなフリーメッセージを表示したままのプレイヤーさんがいて
申し訳ないと思いながら装備を覗いてみたら(ごめんね…)
オフゼ三部位なのに、OP付けが「ペルソナ・ソール」「スティグマ」「スピリタ3~4」「スタミナ3」でどれも終わっていて
「……………………。(ステ(火力)は………どこ…………?)」という状態になってしまいました。
残念OPというか、PCブロック等では寄生と間違えられる(確かに緊急XHで良くぽしゃっている弱い人だったけど…)装備内容だったので
OP付けに関して、初心者でもわかるように手助けをしてあげたかったのですが
時間がなかったので(es救援で疲れ果てていましたが…)そっとその場を離れました。
装備もノクスのTMGでOPは天然(強化も…だったかな…)、リングも半端強化なので、そのままの装備でエキスパートBにいたら完璧に危険だと思いました。

武器と防具のOP(特殊能力)は最低でも、火力(ステこと、攻撃ステータス)を盛ろう!!!
マナー盛りという名前の暗黙の火力ステータス盛りは+60~+65と言われていますが、フィーバーを含めば+75は可能!
頑張れば+95くらいまで行けるので、特に防具で攻撃力を上げるというのがPSO2の特徴なので、きちんと盛ってね!!!、と思いました。

基本的なOP付けとしては

1.「火力(打撃、射撃、法撃UPの)のソール」→火力+30~+35
2.「パワー3~4 or シュート3~4 or テクニック3~4」→火力+30~+35
3.「スピリタ3~4 or スタミナ3~4」(スピとスタは自分の立ち回りによって選んでね。二つ付けられたら本当はとても便利です)
4.初心者には付けやすいOP「フィーバー」→火力+10

初心者さんにはこれで良いのではないかと思います。
これだけで、最低でも火力+70、最高で+80を確保することができます。
初心者さんには、「汎用防具」を目指すよりも、もしかしたら「特化防具」の方がソール等の素材を集めやすかったり、素材となるレシピを構成しやすいのではないかと思います。
もし、打撃と射撃職をやりたい場合はそれぞれ2セットの防具(三部位)を用意すればいいわけなので、費用面ではクラフトをする必要がなければ、汎用のOP付けで資金を浪費するよりもいいのかもしれないと感じていたりしました。
(ただ、プレミアムに入らないと★11ユニット購入チケットに交換できないので、うむむ…なのかな…)
何と言うか、個人的な感想として(作って使ってみて…)汎用のユニットというのは結局は「劣る」んですよね。特化に比べたら…。
なので、後で付け直しをするよりも同一の火力特化を先に目指した方が結局のところよかった、というのが自分自身の感想です。
何と言うか、ユニットを汎用→特化、に変更するという選択はあっても、特化→汎用、という変更を選択をする人は少ないのではないかと思います。特化を一つ作ってしまえば、他の火力の職をやりたかった場合は、またその特化を作ればいいというか。
汎用は妥協して作るとどこまでも半端になってしまうので…実は汎用ユニットの作成こそがプロ・アークス向きなのではないかと思います^^;

そんなわけで、こんなところを読んでいるわけはないと思いますが
ステ盛りしないユニットを使ってしまっている人はアウトなので(汗)
ステ盛りするんだ!、今すぐに!!!!!、というのが個人的な意見です^^;

あと、もっと言うと、OP付けは一度で完成するものではないので(もっと火力を上げればもっと強くなるんですよね…実際…)
慣れてきたらさらに上のOPの内容で自己強化およびユニットの強化を目指すといいと思います。

付けたいOPの内容のメニュー一覧を自分で作ってみて、
それを完封できる(100%強化成功にする)レシピを構成して、
素材を集めて、素材を作って、強化資金を貯めて、いざ!!!ってすると
その後のOPを新調した装備を引っ提げて、クエストに行った時の快感と言ったら……^^(にんまり(笑))

完封(100%)の味を知ると実際に面白いんですよ…、OP付けって^_^


そして、OP(特殊能力)付けのコンサルタント…じゃない、パティシエ…じゃない、何だろう、構成員(おかしい)みたいな役職のアークスがいてもいいと思いました。
「打撃の火力を上げたいんだ…! 資金は○○○メセタで…」
「それならば、こういう構成はどうかね? 云々…!」
(あ、OPソムリエか…!(多分))

新年から…!

ファイル 3912-1.gif

ちいさい銀普。

何やら、挨拶くらいはし合える間柄にはなれたようです。
しかし、体はノーサンキュー…!(ちいさい普氾にとっては)

末の娘がカンストしました…二つ目!

ファイル 3911-1.jpg

末の娘こと、キャス娘のDGがブレイバーに続いて(一番ブレイバーが退屈なので先にブレイバーを…)
ハンターをカンストさせました…!
本命のハンター…!
やった…!!、と思いながら、嬉々としてHu/Brで期間限定クエストで
誰よりも(?)良く動くハンターとして活動しているらしいです。
サクリ零は移動PA(空中でも浮いたまま平行移動できるので)だ、うりゃあああ!、と猛然とヘリにも突っ込んでおります。
あとはファイターとバウンサーをカンストさせたら、サモナーもちょこちょこと…、というくらいに考えています。

女性キャラも使っていて楽しいのですが(仕草が逐一愛らしいので)、そうだとしても、メインキャラであるmasigへの思い入れは今も変わらずだったりしました。

DGはきっと、masigに頭を撫で撫で(良い子良い子)されて褒められているのではないかと思います。
vedaは嫉妬するかどうかといえば、しないと思いますが、少しくらいはmasigに褒められたいなあと思っているかもしれません。


しかし、たとえ★13武器で35603にしたとしてもOPの火力がマナー盛り程度(70以上100未満)なので武器の火力がちっともない感じなので
DGのスキルツリーの見直しと、masigがせっせと集めてくれている(本当は自分で使うはずだった…^^;)マザー武器のハンター武器を揃えてDGに渡そうかと思いました。
普通に10K(万単位)のダメージ数に見慣れてしまうと(masigの通常攻撃は四桁ですが…万単位はPAクリティカルでかなり普通に出せます)DGのサクリ零後の通常攻撃が5Kとかダメでしょ…、と素直に思いました。サクリ零後の通常攻撃を10Kか9Kくらいにしたいので、もう少し頑張りたいです。ドラゴンスレイヤーは手に入らないだろうし…^^;
もしくは、ソードのJAをしっかり入れられるように練習あるのみかな…。(オーバーエンドは硬直時間があるのでちょっと二の足を踏んでいます)
あとは、DGにエネミーの弱点を狙いやすいファイターもやらせたいです…!

…普通にサクリ零後の攻撃で万単位のダメージが出せました^^; JAのタイミングがあってきたのかな??あれ…???

ダメージが出なかった謎が解明されました。
「ガードスタンス押してた!!!!!!!」(がどーーーんんん!!!)
…昔スキルが少なかった時にサブパレに仕込んでいたものを間違って(アイコンを見誤って)押していたらしいです。
フューリースタンスと間違って………。
フュリスタとガドスタのアイコン、実際区別が付きにくいのですが…。(どちらにも剣と盾が表示されているから…)がっくり…。

ハンターも好きなんだけどな~…。高所に滞空したままでソードから生まれる剣の波動を当てられるPAとかないかな…>_<
もしくは、「地面すれすれの位置から剣を縦一直線に下から上へ振り上げる↑PAで、貫通斬りができる必殺技」を作ってほしいです。
要するに、「エネミーの股間を斬り上げて体を真っ二つにする」…ようなイメージのソードの「貫通斬り」PAををををを…!!!

*AJARAKANとNIESAのお礼絵カットを…!

ファイル 3910-1.jpgファイル 3910-2.jpg

R18

遅くなりましたが、
『AJARAKAN少年戯姦-射精ダメ!!ゼッタイ!!-』のDL販売数600超えと
『NIESA重姦-少年複数責め-』のDL販売数500超え、誠にありがとうございました!!

ささやか過ぎると噂の(汗)お礼絵のカットは、各作品を元ネタにしたものになっています。
お礼絵そのものはただいま作成中の銀針×普氾の最新作に収録予定です^_^

応援してくださった皆様には本当にありがとうございました!!!!!

客待ち中…

ファイル 3909-1.jpgファイル 3909-2.jpgファイル 3909-3.jpgファイル 3909-4.jpg

じゃないよ…!?

…というへんてこコーデのスクショでした(^_^;)

こんな格好の人にエスコートされたくないよね…と思いつつ。
お礼絵、ちょっと遅れます(>_<)

お風呂上りに

ファイル 3908-1.jpgファイル 3908-2.jpgファイル 3908-3.jpgファイル 3908-4.jpgファイル 3908-5.jpg

湯気と肌の組み合わせは色っぽいなあと思いつつ^^

やりまくった後は(何を???)、ゆっくり休みましょう、なヴェマシの一コマでした。
脳内の話です…!!

ギクス武器は龍族龍族(訳:龍族っぽい特色満載)していて、いいと思います。
ギクス武器に合わせたコーデは難しそうですが…。
逆にマザー武器はファンタジーっぽいですね。
ネメシスシリーズが「白い羽根」だとしたら、トゲトゲファンタジーというか…。
中世の拷問具みたいなイメージなのかもしれません。
オフスシリーズは「光」のイメージなんですよね…。(インヴェが「闇」だったので)

(サモナーのエフォートリングはピンクの光なので、ムラムラ・ムフフの光源として重宝しそうです^^;)

はだか・きんにく・むね・ふっきん!

ファイル 3907-1.jpgファイル 3907-2.jpgファイル 3907-3.jpgファイル 3907-4.jpgファイル 3907-5.jpg

念願の肌色撮影…!

お風呂上がりに湯冷めする前にレッツダイブ…!(お布団へ…!)

用途不明のへんたいコーデ

ファイル 3906-1.jpgファイル 3906-2.jpgファイル 3906-3.jpgファイル 3906-4.jpgファイル 3906-5.jpg

よくわからないへんたいこーでの舞…!

ページ移動