記事一覧

目指せおふぃすれでぃ

ファイル 2939-1.gif

銀普。

続いていた、二人の新婚夫婦物語でした。

ちっちゃいもの好きがばれたっぽい、普氾。
勿論オフィスレディが夢…のはずはなかったような気がします。

◆、その不確かな(確かな)条理

「『望みがない』って、李功さんのこと………?」

 自分に要らぬ懸想をしているのを知った上で、彼女が男の言葉尻を拾って問うた。
 どうやらヘレンはそれを自分の恋心を指しての評だと感じたようだ。
 この国のしきたりや、外国出身者である自らを顧みての直感だったのだろう。
 彼女が好意を寄せている李功は、西派拳法三十二門派のひとつ、かつてはその中で第二位の実力を誇っていた黒龍拳の現在の総帥だ。
 双方の立場を鑑みれば、多くの門弟を抱える人物に自身が相応しくないと言われたのだと勘違いをしたとしても不思議はなかった。
 無論、そうだと言ったわけではない。
 正確には。
「おれのことですよ」
 智光(ちこう)が言い淀む前に、さらりと答えを返すと、驚いたように彼女は大きな眼を見開き、二三度瞬きをした。

 結局、ヘレンには何のことか理解できなかったらしい。
 智光の言った『望みのない』にかかるものの正体が、自分の何を指しているのかを。
 蓮苞(れんほう)が探しているとの方便を使って彼女の疑問を煙に巻いたが、真実には遅かれ早かれ。
 あるいは、一生知らずに終わるかもしれない。
 知らずに済んだ方が幸いだと語って偽善者を装うつもりはないが、時を得れば、自分か李功のどちらかがヘレンに打ち明けることもあり得るだろう。


 ようやく無駄話から解放されたと思って安心していたが、なぜかその場から立ち去ろうともしなかった智光が、石畳の上に立ち尽くしたままさらに神妙な顔つきで片腕を組み、凹凸などどこにも見当たらない丸い顎を押さえて考え込んでいた。
 自身が懇意にしている李功がどういった経緯で白華に出入りを許されているのか。
 大道師や梁(りょう)師範ともねんごろな付き合いができるのか、理由を知っても釈然としない部分がまだ残っているらしい。
 ただ、男の頭の中では、李功への不信感が先ほどの説明だけですべて払拭されたわけではないだろうことも事実であるらしかった。
 親しくなったと言えるほど口を利いたわけではないので、当然と言えば当然だったが。

「………趙(しょう)師範もモノ好きっスよね」

 思わず苦笑してしまいたくなるほど、平凡な感想を智光は漏らした。
 同性で、同じ西派の拳士というだけならまだしも、年の若い門派の一統率者と肉体だけではなく気持でも通じ合っているのだから。
 白華拳の次に有名な一派の統率者であると知った以上、結ばれる望みは完全に断たれているというのに。

 智光が先刻のように白華に誰も裏切り者がいないという前提で李功ひとりを悪者に仕立てあげるような推測を行った過程は、本人からすれば至極普通のことだったのだろう。

 わざわざ男を。
 理解できない。
 しかも敵対していたはずの黒龍拳に所属し、その上、総帥を務めているような奴を。
 理解できない。
 さらに、両思いだという。
 立場上、結婚もできないのに。
 今も進行形で付き合い続けているという。
 理解など、到底できるはずもない。

 智光は社会的な地位を問題視する以前に、各派の長老たちからは決して認められず、許されもしないだろう茨の道を進んで選んでいることを確認すると同時に改めて言葉に出して指摘したのだろうが、心配せずともすでにすべてわかりきっていたことだ。
 よほどの罪や前科を持つ者が相手ではない限り、一門派を束ねる人間の婚姻に関して、形式的とはいえ縁組みの最終的な可否を下す彼らが余計な口を挟むことは少ない。
 長老たちから許しを得られた男女はすぐさま婚儀を執り行い、西派に所属する者たちは自由に子どもをもうけることができた。
 各派の最長老たちが寛容だと思われがちであったのは、これまで深刻なほどにかれらの是非を問うような大きな問題が起こらなかったためだ。
 しかし、長い歴史の中で、残念ながら男の拳士同士が恋慕う関係になったことも極稀だったがあったと聞いている。
 修行中の身でありながら不謹慎かつ不道徳との理由から、明るみになったが最後厳しい沙汰が下りたが、門派の中で黙認されるようなひそやかな関係も確かにあったようだ。
 可能だったのは、推測ではあるが、それらが長く続かなかったという可能性は否定できない。
 上司から妻をあてがわれ、子を持ったが最後、彼らの関係が終焉を迎えることも少なくなかったろうからだ。
 それとも、肉体的な関係を離れ、精神的な繋がりだけで満ち足りることのできる術を見つけたためか。
 いずれにしても、今の自分にとっては現実とかけ離れた世界であることは間違いない。

「李功は、前の武術大会でおれに大けがを負わせた黒龍の対戦相手だったんですよ」

 耳にした途端、えーーーーーーっ、と智光の顔面が間延びした声調に合わせて縦に伸びた。
 先のトーナメントが終わってからすでに数年が経っているとはいえ、男の記憶にはどちらかといえば新しいものだったようだ。
 なぜなら、わずか十四の頃の李功に粉砕された手足の骨をくっつけたのは、紛れもなく当時内養功しか得意ではなかった眼前の同僚だ。
 死人が出ることもあると言われる西派拳の十年に一度開かれる大会が恐ろしくて、謀略によって暗殺された白華の三人の出場選手になり代わって師範へ昇進するよう命じられたにもかかわらず、真っ青になったまま頑なに辞退をし続けていたため、肩書きは括弧付きの準師範だったが。
 回復の術の修得に特化していたとはいえ、智光の才能を持ってすれば、勁(けい)の技によるダメージが著しかった頭部に負った重傷も、全身の傷と一緒に治せないこともないはずだった。
 しかし、いざ実行に移したとしたら、治癒の法を施した側は最悪の場合廃人となるか、数ヶ月間寝たきりになる危険性があった。
 あらゆる神経を李功の烈しく威力のある気の力によって傷つけられ、視力と聴力を完全に奪われてしまったのだから、怪我を負わせた当人が治療のために長い月日をかけて白華の里に通うという選択をしてくれたことは、その側面では実は智光にとっても無関係な話ではなかった。
 李功にとっては、師であった先代の指導者に命じられ、黒龍拳の威光を見せつける意図で故意にしでかしたことであったので、単純に解釈してもその責任を取っただけだというのが李功の側の正当な根拠だったが、白華にとっては短期間のうちに急激に数を減らした師範級の人間をまた一人失うかもしれないという悲劇を回避することができたのだ。
 李功は自らの償いがそれだけで果たされたわけではないと謙遜しているようだったが、その事実をよく知る者は少なからない恩を感じていた。
 自身だけでなく、少なくとも相手の律義で真摯な姿勢を、表には出さないが大道師は高く評価している。
 だからこそ彼女の夫となった梁も、一回りも年下の李功に対しては比較的同情的であり、かつては仇敵であった他派の出身者でありながら、『仲間』と表すほど胸襟を開いているのだ。
 李功が幼かったから過去の過ちを許したのではなく、その後の責任の取り方、自らの身の処し方に、白華拳にとって信頼に足る人物だとの最高の評を下したからに他ならない。

「自分を再起不能に追い込んだ相手を……ねえ……?……」

 その先の人生を奪い兼ねなかったほどこてんぱんに伸された敵を、どうして好きになったりできるのか。
 その輪の中に入っていなかった智光は、今も尚その頭を悩ませているらしい。

 当人でなければ。
 否、当事者でさえも。
 なぜここまで惹かれ、求めているのかも定かではないのだから、他人の想像だけで真実が解明できるわけがない。


 もしかしたら自分は、あの時一度命を失ったのかもしれない。

 李功の手によって拳士としての生命をうしない、
 相手の力によって、再びよみがえったのだとしたら。

 これほどまでに李功を必要としてしまうのも、決して不条理であるとは言い難い。


 何かあるのだとしたら、因果そのものではないかと。
 湧き上がってくる形容できない思慕に追いたてられるように、再び胸の中が熱くなったような気がした。

○○を取り戻せ…!!

ファイル 2937-1.gif

銀普。

銀針の粋な(?)はからいで
前戯を取り戻せた普氾。

いちゃいちゃのためには
本番以外の行為も必要だと思いなおした
銀針でした。

そこがいい嫁

ファイル 2936-1.gif

銀普。

エッチな知識はあんまり持ち合わせていない気がする
天然普氾でした。

強力磁力

ファイル 2935-1.gif

気という名前の磁力が強過ぎる二人なので
がんがんにくっついたら最後、
離れられなくなるのではないかという妄想でした。

趙のエスはもちろんいじわるする方のエスです。

◆、そのあんまりな誤解

 趙(しょう)師範はズバリ、エスっスね。
 李功が黒龍の里へ帰った翌朝、正視したくもない広過ぎる顔面積を間近に近づけられ、唐突にそんなことを言われた。


 男の発言の所以は、どうやら夜の行為を終始鑑賞して、そうであると客観的に解釈してのようだ。
 確かに李功には自分にだけいじわるだと言われたことは何度かある。
 実際には、だったらそうかもしれない、というだけの代物でしかなかったが、他人に改めて指摘される筋合いがあるわけではない。
 何を言われようとも、下世話な批評というものには幼い頃から辟易していたので、特段思うことが浮かばなかったというのが正直な反応だ。
 一切を聞かなかったかのように男の目の前を素通りしようにも、向かう方向は同じ。
 家を出てから自然と、歩きながら隣り合う恰好になったが、気のせいか、歩幅が違う影響で向こうは無理をしてまで歩調を合わせていたようだった。
 しかし長くは続かず、スタミナ不足なのだろう、智光(ちこう)の姿はすぐに後方へ遠ざかって行った。
 無情だと思われようが、こちらとしては普通に歩いているだけなので、何だかな、という無味な感想すら抱く機会を得ることすらなかったが。
 白華の師範らしいところといえば、こういう場合、相手が理不尽な口上を喚かないところだろう。
 同僚の実力を実力としてしっかりと認めているからこそではあるが、もう少しゆっくり歩いたら、とか、僕だけ置いて行かないでくださいとか。
 同性の前でも異性の前でも泣き言を吐かないのが、智光が内養功の真の達人として恥じない部分だと感じた。


 白華拳の敷地内に到着して十分程度経った頃、再び顔を合わせるなり、わかってます、と言いながら瞼を閉じ、腕を組んで果敢にも話しかけてきたのだから、見かけによらず根性があるというか。
 まだ続きがあるのか、と内心で多少やっかみながら、無言でその先を促した。
 最後まで聞いてやらねば、大人しく引き下がらないのだろうという慧眼からだ。

「……趙師範は、あいつを利用してるんっスよね」

 男の言う『あいつ』とは、恐らく自身が最も親しくしている相手なのだろう。
 自分が着てきた衣服が乾いたと知るや否や、早々に着替え、暫く歓談というか、触れ合ったり掴み合ったり、それ以上の行為に傾きそうになりながら過ごした後、里の境界まで送り届けた、あの。
 今まで苦心しながら暇を作っては睦み合っていた以上の時間を共有したのだから満足したかに思えたのだが、去ってしまったあとでは、さらなる寂寥の念に苛まれそうな始末だ。
 毎度のことであるのでいい加減慣れてしまえばいいのだが、夜をともに過ごした次の日は必ずと言っていいほど、もっと一緒に居たかったと。
 帰したくはなかったという、少なからぬ後悔を覚えてしまう。
 不思議な感覚なのだが、これが黒龍拳の李功の私室に寝泊りをした後であれば抱かずに済むことができた感慨だろう。
 多分、そうした感傷が、おのれの腕の届く範囲に確実に相手が存在していたことに由来するのだろうということは理解できる。
 たとえば逢瀬が互いの領地や領分以外の場所で行われたのだとすれば、同様に気持ちに余裕が生まれただろうことは想像に難くない。
 自身が管轄しない場での戯れは、その場限りの記憶でしかないと理性は捉えるからだ。
 だが、自らが日頃寝食を行う領域であれば、身勝手だとも思える独占欲が必然的に湧いてくる。
 勝手な妄想でしかないことは事実だが、引きとめればその分だけ、現実に時をともに過ごせたはずだからだ。
 今この空間に李功がいないことは当然であるにも関わらず、もし、の先を連想せずにはいられない。
 簡単にシャットアウトできる思考だが、愚にもつかないことに囚われてしまいがちになるのは、十中八九、智光との会話が無意味なものだと脳が判断しているためだろう。
 なぜならば、ここに当の李功がいたのだとしたら、退屈などという詰まらない感覚に襲われることはなかったからだ。
 くだんの同僚はと言えば、うんうん、と頷きながら思案を繰り返していたようだ。
 ひとまず、内容は大凡予想がついていたが、早くけりをつける意味で話の展開を催促する。

「李功を利用って、何のことすか」
 事務的な口調であったにもかかわらず、わかってるっスと、訳知り顔で智光は返した。
「……あいつは、黒龍の『スパイ』なんスよね………?」
 耳打ちするように、髭の剃り跡が濃く残った広い顔面を近づけられた。
「…………………………………………」


 智光の思考を具体的に表わすと、こういうことだろう。

 白華と古くから敵対していた黒龍拳の拳士がどうして図々しく自分たちの里の敷居を跨ぎ、有力者たちと打ち解けているのか。
 自身はおろか、大道師の蓮苞(れんほう)や最高師範の梁(りょう)までをも巻きこんでの付き合いであるのは、各々が李功の素性を知った上でのことだと。
 向こうは端正で妖艶な(智光談)容姿を武器にして、敵地へ怪しまれることなく潜入することに成功したと思い込んでいるのだろうが、その企みに大道師たちは気づいている。
 敵を自由に泳がせておくことで、必要な情報を相手から聞き出す反面、差し障りのないことだけを教えて、黒龍の連中を李功を介して皆で操っているのだろうと。
 そして李功が余計なことを勘繰ったりできないように、自分がセックスで徹底的に心身ともに骨抜きにしていると、智光は自分たちの逢瀬を目撃した上で推理したようだ。

 要するに、自分が白華拳のために、性技を用いてあの李功を籠絡していると。

「…………………………………………………………」


 邪推をするにも程があるだろうというか、何かの小説の読み過ぎじゃないかと素直にツッコミたくなったが、返答をするのも億劫なので、ただ醒めた目で男の黒いつむじを見下ろすことしかできなかった。
 その程度のことであれば急いて誤解を解く必要もないと考えたからだが、想像しなくても李功がこれを耳にしたところで、へー、と端的な応答を返すだけに留めただろう。
 興味深いというか、李功の良いところは、こうした自分自身へ向けられた侮辱というものに対して鈍いのではないのかと思うくらい無感動である点だ。
 無論、李功とて拳士としてのプライドは人並にある。
 けれど昔から大人びた考え方をする相手はといえば、こうした見え透いた挑発に容易く乗る質ではなかった。
 出会った当時から状況を合理的に捉える観察眼に長け、直観力は野生の獣並にあると表しても過言ではない。
 言い方を変えれば、よほどの悪条件が揃わない限り、精神が動揺することがないのだ。
 だが、それとは相反するように、黒龍拳そのものへの侮蔑や反感というものに関してはさほど寛容とは言い難い。
 勿論そこに起因しているのは門派を束ねる統率者としての自覚であり、言わずと知れた先人たちへの敬意の表れでもある。
 ここで自分が眉を逆立てて怒り出さないのは、そうした背景を知っていたからだ。
 李功が取り合わないだろうと思うような事柄を、わざわざこちらが荒立てる必要性は皆無。
 だからこそ心底から呆れ果ててはいるものの、はあ、といつものように返すしかなかった。
 しかし智光はおのれの胸中を知らず、さらに深く幾度も頷き、目を瞑ったまま眉間を険しくした。
「趙師範も、苦労してるっスね………」
 上司からの指示とはいえ、好きでもない奴――
 しかも、自分と同じイチモツのついた男を抱かなきゃならないんスから。
 実際に盗み見た情景を思い出しながらなのだろう。
 同情しながら慰めの言をどこか沈痛な面持ちで発する。
 全然、苦じゃないすよ(むしろ本命すから)、と瞼を半分おろして本心から答えようかと思った矢先、軽快な足音が聞こえてきた。


「趙さん、おはようございます」
 短い袖から剥き出しになった片腕を振って駆け寄り、年齢よりも無邪気な笑顔で長い髪を頭の後ろで一つに結んだ女性が畳み掛けてくる。
「今からお勤めなんですね」
 無理に早起きをしたのかもしれない彼女の目は、少し赤く腫れていたようだ。
「大道師様と一緒に起床したんですか?」
 挨拶を済ませてから尋ねると、照れたようにさらに笑った。
 様子から察するに、昨夜は宿屋ではなく蓮苞たちの住まいの一室に泊ったのだろう。
 どういった経緯があったのかは知らないが、もしかしたらそこで暫くの間世話になるつもりでいるのかもしれない。
「折角だから、蓮苞さんに色々教えてもらおうかなと思って…」
 西派の村の習慣や生活に関する様々な面で年上の彼女に教えを請うつもりなのだろう。
 蓮苞は白華の村人たちとも親しいので、ここで暮らす気があるのなら彼女に仔細を尋ねた方が確かに手っ取り早い。
 それが好いた李功に近付くことができる一番の方法だと悟ったからこその選択だということは、ヘレンなる女性の心の内を読まなくても察することができる。
 無心に李功との接点を探そうとする姿に複雑な心情が生まれそうになったが、あの…、と小声で口を挟む男の影に我に返った。
「あら、智光ちゃん」
 いたの、と素っ気ない返答が返る。
 思わずこちらが閉口してしまうほど冷たい態度を見せたのは、ヘレンの中では完全に男の存在そのものがアウェイだったからだろう。
 名前や顔を認められていないとまでは行かないが、彼女の中では恐らく、表現の仕方は悪いが、醜悪な部類に入る人間は特に意識に入れる必要がないと考えての行動なのだろう。
 ヘレンが外見の美醜を持ちだして自身に不必要かそうでないかを瞬時に判断するような人格ではないだろうとは頭の片隅で思ったが、持ち前の性癖によって当たり前のように女性受けが悪いらしい智光には無理もないことだったのかもしれない。
 思案を巡らせなくても、遠い彼の地で好きな相手の前でもはばかることなく本性を曝け出していたのかと思うと、同情の余地すらないと言えないこともなかった。

 日頃の言動を思い返せばフォローのしようがないと思い、そのまま放置しようと考えたところで、何を思ったのか、苦み走った表情で智光は苦言を呈した。
「………あいつの正体も知らないで……」
「…………………」
「『あいつ』って、李功さんのこと?」
 先刻の自身と同じことを、ヘレンはためらうことなく口にした。
 う、と智光は答えに詰まったが、否定はしなかったので彼女は肯定と受け取ったようだ。
「言いたいことがあるなら、はっきり言えば?」
 好いた相手に難癖をつけられたのだろうと感じた彼女の機嫌が次第に悪くなっていることを肌で察しながら、智光は顔面に数え切れないほどの汗の粒を浮かべていた。
「李功さんが、何?」
 さらに強い口調で問われ、意を決したようにぎゅ、と両方で拳を握ったようだ。
「………あいつは……………黒龍のスパイっスよ……………」
「へ……?」
 ヘレンのきょとんとした貌が視界に浮かんだ。
 と思った次の瞬間、言われた意味を理解したのか、大きな口を開け、腹を抱えてげらげらと笑いだした。
 見方によっては下品だと捉えられるかもしれないが、隠すことのない素の姿が眼前に表れているようだった。
「……………………」
 気のせいかもしれないが、こうした大胆な感情表現は、どこか自分の想い人と似ているような気がする。
「り、李功さんが、……スパイ……!???」
 大げさに笑い転げながら、ひいひい、と泣いて涙を流している。
 しかし、根が真面目な智光はといえば、さらに深刻な顔つきで、白い歯を見せて馬鹿笑いを続けている彼女に迫った。
「……当然じゃないっスか。…白華拳と黒龍拳は、昔から敵同士っス」
 あいつらが、下心もなしに白華と仲良くしようと考えるわけがない。
 何らかの魂胆があって、こちらに近づいたのだと力説する。
 智光の全身からはただならぬ緊張感と鬼気迫るような気迫が漂っていたが、案の定、あっけらかんとした態度のヘレンに却下される。
「ばっかみたい。…あの李功さんが、そんな卑怯な真似するわけないでしょ」
「『あの』、って………」
 あいつの何を知ってるんスか!!、と反論しようとして、咄嗟にちらりとこちらへ一瞥が投げかけられた。
 事実を知る人間の一人として、助け舟を寄越すように促しているのだろう。
 だが智光には悪いが、まったく根も葉もない想像であるという事実が、覆ると思うことの方が無謀だった。
 ふう、と内心で肩を竦める。
「ヘレンさんの言うとおり、李功には、間諜に身を窶す意味がないすからね」
「ですよねー?」
 すかさず、同意が返る。
「…………!???」
 完璧に孤立している現状を認めたくないのか、智光には明らかに先ほどよりも強い焦りの色が浮かんでいた。
 おどおどと、宙に浮いた両手が所在なげになり、並んだ人影を見比べるように豆粒のような瞳を左右に彷徨わせる。
「だって、あいつは趙師範がいなかったら、今頃白華拳を潰す策略を巡らしていたかもしれない――」
「だから、そんな真似はしないわよ」
 売り言葉に買い言葉のように、ぽんぽんとテンポの良い問答が繰り広げられる。
 同じような攻防が何回か繰り返された後、なんで断言できるんスか!!、と必死の形相で食い下がられ、ようやくヘレンは男の言っている意味の根本にある真実に気づいたようだ。
「もしかして、智光ちゃんてば知らないの??」
 再会した当日に自身の口を介して教えられたことを知らなかったのかと驚愕する。
「………へ????」
 智光の間の抜けた声が、青い空の下、一層憐れに響いた。

 李功の素性を改めて彼女から聞かされ、ぽかんと口を開けて智光は放言した。
 そこには驚きも怒りもなく、現実と未来への純粋な解釈だけが内在していた。


 それじゃ、完全に望みなしってことじゃないっスか。


 男の放った台詞の、何の、という目的格は、同席した自分だけが正しく理解していた。

(李功は稚児じゃないよ…!、という話でした)

究極の?関係!

ファイル 2933-1.gif

あんまり自分から折れることが少ないかもしれない
銀針。
でも実は男らしい側面がありまくるという
噂があったりです。

百鶏ほどではないけれど
同じように仲間が大事な普氾でした。

嫁は手懐けるもの…!?

ファイル 2932-1.gif

銀普。

ネタというよりも単なるらくがきなのですが
本当は怖いというか
近寄りがたいはずの普氾が
めろめろになった前と後でした。

おんりーゆー

ファイル 2931-1.gif

銀普。

いじわるをするのもわがままを言うのも
普氾にだけ。

愛を込めて…!

ファイル 2930-1.gif

気持ちがそのまま形になっちゃう
李功お手製のおにぎり。

ついに漢字まで…!、という感じですが
味そのものはおいしいのではないかと思います。

イメージというか体質的に
元気漲る(気が強いので)李功はあまり
思い悩んだりしゅんとしたり気落ちしたりすることはないですが
恋をするとちょっとその方面でだけ弱くなると
かわいいなと思ったりです。

ページ移動